黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全1,182件中)
-
- 一人
鉄道一人旅でここを訪問。宇奈月駅〜欅平駅へ(シニア割で半額の3040円・往復)、進行方向右にコバルトブルーの黒部川に架かる真っ赤な新山彦橋など紅葉絶景の連続。
車輌はオープン車、リラックス車、特別車など発車時刻によって乗車者車輌は決められてしまいます。車内放送は富山県出身の女優室井滋さんの名ガイド、乗車時間は1時間18分の絶景列車でした。- 行った時期:2019年11月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月10日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
終点欅平駅から散策する景色が素晴らしかったです。
ちょうど紅葉見頃で山々が錦色に輝いていて、しかも晴れていたので上流側には唐松岳も見えました。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
景色が最高でした。風が気持ちよくて。
途中の駅では、野生のサルもいてびっくり!いい思い出になりました。だんだん寒くなりますが、できれば窓のない車両で空気を感じた方が良いかな、と思います。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年11月11日
西風さん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
とにかく寒くて帰りのトロッコは窓なしにしようと思ったけど予約いっぱいで普通車しか空いてなかった。コートなどはもちろん、首元が寒いのでマフラーやネックウォーマーが必要です。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
宇奈月温泉から欅平まで片道1時間程度の列車旅ですが、列車から観る自然景色が最高でした。人気が高く一度乗ってみたかったのですが、本当に良い思い出になりました。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
初めてトロッコに乗りましたが、最終だったので降りてくる時には暗く寒かったです。
また、紅葉についても行った時期が少し遅かったか、散っている木が多かったように思います。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
片道80分は少し長かったです。紅葉はまだ7割くらいかな?雨じゃ無ければもっと綺麗に見えたのに残念でした。猿がいたのは可愛かったです!
トロッコは窓付きの方でしたが少し狭かったです。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
のんびり走るのかと思いきや、以外とけっこうなスピードで走っていきます。景観がいろいろ変化に富んでいて、約1時間、あきないです。小雨でも座席が塗れるので、要注意です。- 行った時期:2019年10月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
トロッコの醍醐味はオープンな所と思いますが、雨降りの時はレインウェア必須です。
夏なら構わないと思いますが、時期によれば囲いのある車両にした方が無難です。
風が当たるので体感的に寒いので、防寒具は持参してましたが、ブランケットがあったら尚良いと思いました。
できれば電気記念館(無料)で予習して行くと、スタッフさんの案内される内容がより深く理解できるとエミュー(電気バス)の運転手さんが言っておられました。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
宇奈月〜欅平まで、1時間20分。景色も最高!楽しかったです。
事前に、トロッコの乗車券を予約して入金。当日は窓口でQRコードを読み込むだけで乗車券と引き換えれました。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい
