黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件 (全1,174件中)
-
- カップル・夫婦
トロッコの客車によって料金が違います。
窓無しは、時期により寒いですが、渓谷のスリルやトンネルの近さが体感できます。
途中下車は、出来ないので下車する駅までの切符購入をおすすめします。- 行った時期:2017年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
9月の最終週に行きました。その日は朝の気温が10℃で普通車両のトロッコは窓がないのでとても寒かったです。気温のチェックは重要です。平日に行ったのですが昼は満席ぐらいになっていたので朝から行くのがオススメです。終点の欅平駅まで80分あるのですがガイドや景色が綺麗なのでそんなに長く感じずに行けました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
乗車の際に上に行くほど気温が低く上着を一枚持っていると良いと思います。走行中の渓谷沿いの眺めは最高です。鐘釣で途中下車をして温泉に行きましたが、とても気持ちが良いです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月27日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
宇奈月駅から終点の欅平まで1時間20分位です。結構長くて退屈するんじゃないかなと思いましたが、流れる景色を見ながら日常とはかけ離れた時間を過ごせました。峡谷を流れる川の水が本当に綺麗です。トンネルの中に入ると8月でも寒く持参した長袖パーカを着用しました。車内のアナウンスは室井滋さんの声で観光案内を聞くことが出来ます。- 行った時期:2017年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
トロッコ電車で黒部渓谷を妻に見せたくて、9月中旬に出掛ける。日曜日の乗車なので混雑を予感してネット予約で9時発の乗車を取る。予想どうりの混み具合で欅平へ約1時間半の乗車、オープンの車両で窓がないのでトンネルに入ると風をまともに受けるので防寒の服装が必要です。トンネルの数は40余り、欅平までに9つの駅があり途中下車はできません。10月中旬から紅葉の見頃となり一層の混雑が予想されるので休日の乗車は事前予約がベスト。防寒対策は必須。- 行った時期:2017年9月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
富山県出身の女優:室井さんの観光ガイドを聴きながら宇奈月温泉駅から欅平まで1時間20の旅です。
見どころはガイドを聞き逃さないようにしましょう。- 行った時期:2017年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月21日
東京ツウ あきしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
秘境の温泉が黒部峡谷鉄道の終点から歩いた所にあるのと、トロッコ列車に興味があり朝一番の電車で行きました。トロッコ列車は窓がなく、終点まで80分かかり、山に向かうので平地より寒くなりますので、上に羽織るものの準備はしときましょう。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
のんびりと自由気ままに、そして黒部の大自然を堪能できました。一人旅は初めての経験でしたが、一人がこんなにも楽しいなんて、想像していませんでしたが、これは癖になりそうです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
室井滋さんの音声案内で楽しくトロッコ列車に乗り手軽に秘境気分を味わえます。下車出来る駅ごとに温泉があるのでそれを楽しみに行くのも良いでしょう。高いところが少し苦手という方は、特別車両やリラックス車両を利用すればあまり恐怖を感じないと思います。トロッコ車両は開放感ありますが背もたれがないので観光で疲れた帰りは特別車両等に乗るのをお勧めします。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい