黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件 (全1,174件中)
-
- 一人
運行期間が列車によって決まっています。欅平を散策し滞在する時間をよく考えて、休日の場合は復路の列車を予約してください。また、観光列車とは別に工事関係・運搬用のトロッコ列車も随時運行しているので、発車の汽笛を勘違いしないように!
6月上旬の平日に行きましたが、列車はガラガラ。またトンネルを通過する際は普通車は窓がないのでかなり寒さを感じました。窓付き列車だと上着は不要です。観光ガイドが流れますが、普通車は聞き取りにくく窓付きの特別車だと大丈夫です。往路と復路、それぞれの列車に乗ってみてはいかがでしょうか。- 行った時期:2017年6月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
5月中旬に行きました。スケジュールの都合で黒薙まででしたが、新緑の黒部峡谷は絶景で感動しました。次回は終点の欅平までぜひ行きたいです。- 行った時期:2017年5月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
お盆休みを利用して行きました。
天気も良く、自然の中でとてもリラックスできました。
ただ、お盆休みなだけあって、とても混んでいました。連休に行かれる方は是非朝早くに行ったほうが良いと思います!- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天気のよい日にぜひ行って見てください。私は黒薙の温泉目当てでしたが、大満足でした。窓あり車両が比較的空いていてベターです。終点までは普通車は座席がしんどいという記事もありましたので要事前調査です。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ゴールデンウィークも終わっていたので少しはすいているのかと思いきや、結構人がいましたね。新緑と、立山連峰のコラボのんびりートロッコ列車で秘境に行くワクワク感。でも寒かったです。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
水面に近くの山々が映り込み、晴れた日は非常に美しい光景です。五月はまだ観光放水をしていないので、今度はそれに合わせて訪問したいものです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
天気に恵まれとっても美しかったです。GW明けということもあって トロッコも空いていました。トロッコからの絶景、エメラルドグリーンの川やダムなど最高でした。途中下車して色々散策できれば良かったのですが、今回は時間が足りず、終点の欅平駅のみで降りました。落石に注意との看板があり、残念ながらたくさんは散策できませんでしたが、それでも素晴らしかったです。また、紅葉の季節に行きこうと思います。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
今年の、連休直前、4月28日に二度目の宇奈月へ。天気は快晴、トロッコも空いていて、快適。言うことなしでした。
あと、温泉街にある、レディースオンリーの宿泊施設が経営している、カレー専門店の、ブラックカレーは、オススメです!- 行った時期:2017年4月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
景色が最高。風が気持ちいい。まだ鐘釣までしか開通してなくて終点まで行けなくて残念。後2日後なら終点まで行けたのに...調べてから行けばよかった。終点まで行けなかったのであえて星4つ。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい