黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(42ページ目)
411 - 420件 (全1,159件中)
-
- 家族
欅平まで行くとなるとかなり長い時間なので、乗り物に弱い人は大変かもしれません。
鐘釣は温泉の場所までアップダウンがあり意外と遠いです。川辺に降りるための階段はかなりのものでした…。また鐘釣にはオムツ変えのスペースがないので大変でした。
帰りは窓付の車両をオススメします。疲れが出たり、行きと違って目新しさがないので意外と寝てしまいますよ。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月10日
アイさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一時間半の旅が楽しめます。標高は大して高く有りませんが黒部川の力強さが感じられます。台湾の森林鉄道と姉妹関係の路線です。天気が良ければ屋根付きで無い方が快適です。座席の間隔が狭いので混雑時には辛抱が必要でしょう。時間や時期の選択が重要になります。行は9時台で半分ほど。帰りは雨が降って来たせいで一両貸し切りで快適でした。いつのシーズンでも雨具を兼ねた防寒着は必要です。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
紅葉シーズンに行きました。オープン車両に乗ったため視界良好ですが結構寒く室井滋さんのアナウンスも聞き取りづらかったです。
車両内にトイレがないので事前に済ませないと大変です。終点欅平は空気もよく秘境っぽいです、今回は行けませんでしたが名剣温泉や祖母谷温泉にも行ってみたかったです。- 行った時期:2016年10月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
清流。渓谷。紅葉。トロッコ列車。温泉等がすべての感情を満足してくれる所である。この渓谷を開発管理している方々に敬意を感じる。- 行った時期:2016年10月13日
- 投稿日:2017年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
幼少期から何度も訪れていますが、夏と秋、それぞれ良かったです。富山は川が綺麗なので、どこをとっても絵になります。子供も楽しいと思います。- 行った時期:2012年8月
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
何度か行っていますが、遠方から知人が来たら連れて行きたいスポットであります。
紅葉の時期にはめちゃくちゃな寒さなので、地上では上着一枚でよくてもダウンが必要な感じです。ちょっとお金を出してでも窓付きの車両をオススメします。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
自然の厳しさに負けずにあれだけのトンネルを作った人々に賞賛を
- 家族
金沢旅行だけではもったいないと思い富山県まで足を延ばしました。初めての黒部渓谷を見てみようと立ち寄りました。
フロントの方に紹介され黒部渓谷鉄道に乗ったところあれだけの通路とトンネルを作った方々に敬服しました。
一度は行くべきところだと思います。説明より行ってみなければわかりません。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
紅葉が素晴らしいです。テレビで特集を見てずっと行きたいなと思っていました。黒部ダムとセットですが想像以上に美しく田舎の風景に癒されました- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい