黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(53ページ目)
521 - 530件 (全1,159件中)
-
- 友達同士
生まれて初めてトロッコ電車に乗りました!特に電車が好きというわけではありませんでしたが子どものようにはしゃいでしまいました。綺麗な景色を眺めることができたり、足湯につかったりと日帰りでしたが十分に満喫できました!!自宅からは長い道のりでしたが遠出した甲斐がありました(^^)- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
黒部渓谷へは前回ツアーで行ったので、鐘釣駅止まりで欅平駅まで行けなかったので、今回は欅平まで行って来ました。欅平まで行けば、猿飛峡があったり人喰岩があったり名剣山を見たりと見所満載です。今度行く時は、紅葉の時期に行って、名剣温泉か黒薙温泉に泊まってみたいと思います。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月21日
菜々子さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
トロッコ列車で黒部渓谷をのんびり自然を満喫!!お勧めは、普通車です。開放感があり、心地よい風に当たりながら景色を堪能できます。- 行った時期:2016年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
営業時間→7時代~15時代(季節で変動あり)駐車場→1日900円(駅前駐車場利用推奨)
- 家族
オープン客車のトロッコ列車が日本一深いとも言われるV字峡谷にへばりつくようにガタゴトガガタゴト・・・音をたてながら客車を吹き抜ける自然の風と木々の緑が瞬く間に都会の疲れを癒し明日への英気を養ってくれます。- 行った時期:2014年7月14日
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
営業時間→7時代~15時代(季節で変動あり)駐車場→1日900円(駅前駐車場利用推奨)
- 家族
一般客が乗車可能な駅は宇奈月駅と黒薙駅と鐘釣駅と欅平駅です。列車は全て定員制となります。宇奈月駅→欅平駅はおとな1710円で宇奈月駅→鐘釣駅おとな1210円です。- 行った時期:2014年7月14日
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
営業時間→7時代~15時代(季節で変動あり)駐車場→1日900円(駅前駐車場利用推奨)
- 家族
これが乗車したトロッコ列車です。こんなに小さいけど頑張ってたくさんの客車を引っ張ってくれます。駆動車が2両で客車は13両です。オレンジの車体が超可愛くて萌えますね。- 行った時期:2014年7月14日
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
営業時間→7時代~15時代(季節で変動あり)駐車場→1日900円(駅前駐車場利用推奨)
- 家族
もうひとつはリラックス客車といい530円の追加で窓が付いた背もたれ付の進行方向に向かって座れるシートになります。普通客車でも最初の10分はテンションが高いので大丈夫ですが1時間20分乗ると背もたれが無いのでだんだんえらくなりますよね。空調も効いてるしお勧めです。- 行った時期:2014年7月14日
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
営業時間→7時代~15時代(季節で変動あり)駐車場→1日900円(駅前駐車場利用推奨)
- 家族
1923年に日本電力株式会社により敷設工事が開始1951年に関西電力株式会社が専用鉄道を引き継ぎ1953年に地方鉄道方の許可を受け観光客向けに運転開始したのが成り立ちです。1971年に関西電力から分離し黒部峡谷鉄道株式会社となりました。- 行った時期:2014年7月14日
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
営業時間→7時代~15時代(季節で変動あり)駐車場→1日900円(駅前駐車場利用推奨)
- 家族
黒部峡谷鉄道のトロッコ列車は実は2タイプの車両があります。黒部のトロッコと聞いてたぶん最初に思い出すのは普通客車のオープン型です。まさに写真のタイプです。横1列4人掛けの背もたれの無い車両でツアーの人たちや混雑時間帯に乗る人はこれにビッチリ人が並んで乗車していきます。- 行った時期:2014年7月14日
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
営業時間→7時代~15時代(季節で変動あり)駐車場→1日900円(駅前駐車場利用推奨)
- 家族
富山へ行ったら一度は乗ってみたいのが黒部峡谷鉄道のトロッコ列車です。運行区間は宇奈月駅と欅平駅の間20キロあまりを所要時間はおよそ1時間20分かけてゆっくりと進みます。- 行った時期:2014年7月14日
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい