黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(82ページ目)
811 - 820件 (全1,162件中)
-
- カップル・夫婦
夜中に東京から車で向かい朝到着しました。
宇奈月温泉駅の近くの飲食店でビールと白海老のかき揚げ丼を堪能して、トロッコ列車にのり風を楽しみつつ少しウトウトしつつも終点まで。お散歩コースがあるので歩いてみると源泉に辿りつきそれもまた楽しい。
帰りは爆睡してしまいましたが、普段は味わえない感覚で楽しいです。- 行った時期:2014年10月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
トロッコ電車にのる機会は滅多にないのでとても貴重な経験です。自然の景色も綺麗でリフレッシュになりました。- 行った時期:2015年4月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
トロッコ電車は、一度乗る価値があると思います。できれば普通車の方がトロッコ電車らしくて、また、黒部の空気を感じることができるのでお勧めです。ただし、夏でも結構寒いので注意が必要です。お子さんにもお勧めです。終点の欅平では温泉と散策も楽しめます。- 行った時期:2013年7月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
観光メインじゃないトロッコ電車です。終点まで行くと片道90分。行きは楽しいのですが、代わり映えのしない風景なので帰りは爆睡でした。短い距離ならまた乗りたい!- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
深いV字峡谷を縫うように走る、小さなトロッコ電車。手つかずの大自然にふれる旅
子連れにも温泉旅行のついでにもオススメです。- 行った時期:2014年8月4日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
時間に余裕があれば温泉泊がおすすめ。行くなら秋でしょうか。
気候も良く新緑と風をきるトロッコを楽しみました。
帰りに野生の猿を見られて嬉しかったです。しかも親子!- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
友達と宇奈月温泉に泊まって、翌日から黒部峡谷鉄道の乗り込みました。トロッコに乗るのは初めてでしたが、窓から入ってくる風がすがすがしく感じられ、黒部川の流れを横に下にと見ながら進める景色は時を忘れます。上へと進むと寒く感じるので上に羽織るものを忘れずに!!散策をしながら川の澄んだ水・緑・青い空!!行ったときが、天気が良くいい旅が出来ました。- 行った時期:2010年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
友人とお邪魔しました。
鉄道は窓はなく、風を感じる事ができました。
自然がいっぱいなので、とても満足する事ができました。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めて乗りましたが
凄い良かったです。
10月末と11月に乗りましたが、欅平は10月末の紅葉が最高でした。11月になると紅葉は終わってしまいますので、行くのであれば10月末まででしょう。- 行った時期:2014年10月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
広島から新幹線,特急を乗り継いでいきました。連休とあって少々混んでいましたが、いっぱいで乗れないということはなく、またお天気にも恵まれました。この時期とても混みあうということで、もちろん予約をして行きました。11月にもなると肌寒く、雨も降りそうということで窓がある列車に行きは乗りました。でも、やはり風を感じたり、写真を撮ったりしたいので窓なしがおすすめです。往復あるのでいろいろ乗るのもいいかも。
そして、ラッキーなことにおさるさんに欅平で出会いました。写真を撮って宇奈月のインフォメーションで見せるとステッカーと証明書がもらえます。ちょっとしたことですが嬉しかったです。また、ぜひ紅葉に時期に行きたいです。
あと、途中下車をする場合、途中からの切符は予約できないのでご注意を。- 行った時期:2014年11月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい