遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(92ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

911 - 920件 (全1,162件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 黒薙温泉

    4.0
    • カップル・夫婦
    前日の雨も止み、宇奈月駅に着いた時は青空が出ていた。新緑のV字渓谷を、さわやかな風を受けながら走るトロッコ列車の快適さは最高でした。黒薙駅で見かけた「黒薙温泉」の案内板、山道を登れば野趣豊かな露天風呂があるようだ。温泉好きの私が興味を掻き立てられたのは言うまでもない。「今度必ず来てみよう!」
    • 行った時期:2014年6月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2014年6月22日

    しげちゃんさん

    しげちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • もう一回乗りたい!トロッコ電車

    5.0
    • 家族
    8月のお盆過ぎに1泊2日で宇奈月温泉へ妻と小学生の長男の3人で出かけました。
    第一の目的がこのトロッコ電車に乗ることだったわけですが、天候がどうなるのか判らなかった為、リラックス客車でチケットの予約をしましたが、当日は天気もよく一般車の方が開放感もあり、良かったのではないかと少し悔やまれました。
    然しながら、小さな列車に揺られながら見る車窓の景色は素晴らしく、妻や子供より私自身が
    一番感激していたのではと思いました。
    只、前々日までの雨の影響で黒部川の水はだいぶ濁っていたことと、欅平での散策において
    一部立入禁止区域があった為、猿飛峡まで足を伸ばせなかったことはとても残念でした。
    是非次回はもう少し時間をかけて、アルペンルートもセットで出かけてみたいです。
    (事前に石原裕次郎の「黒部の太陽」を見ておくと感慨もひとしおとなりますヨ)
    • 行った時期:2013年8月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年6月22日
    めたぼぼさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    めたぼぼさん

    愛知ツウ めたぼぼさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • トロッコ!

    5.0
    • 家族
    梅雨時期で天気が心配でしたが、快晴。
    おかげでトロッコ電車を満喫できました。
    トンネル内は寒いくらいひんやり。
    緑は鮮やか。それを映したような川の色。不思議。
    動き回るには暑く、終点で散策はしないで食堂で食事してすぐ宇奈月へ戻ったけど、
    楽しい時間でした。
    • 行った時期:2014年6月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年6月22日

    ペケペケペーさん

    お宿ツウ ペケペケペーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 宇奈月といえば

    4.0
    • 友達同士
    2回目の乗車です。観光時間が限られているので終点までなかなか行くことが出来ません…
    普通車に乗りました。停車時は暑いですが、走行中は風があり、時折寒く感じることもあったので、羽織るものが1枚あるといいと思います。
    • 行った時期:2014年6月
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年6月22日

    Yかりさん

    Yかりさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 腕がチキン肌に。。

    4.0
    • カップル・夫婦
    6月4日午前8時近くのトロッコに妻と二人で乗りました。客車は普通の屋根だけあるタイプです。半そでシャツで乗った私は後悔しました。この時間帯は、ジャンパーなどを着るのがいいです。天気は日が差していたので、大丈夫だろうとたかをくくったのが間違い。トンネルが長くて、数が多いので、ほとんど日にあたることはないのです。風がもろにあたる腕がチキン肌になりがまん比べ状態でした。
    隣の客車に乗った同世代の中年夫婦が出発間際にジャンパーを車にとりに行くとかで
    結局次の電車で来たようでしたが、それを見て大丈夫だってと笑ってた私でしたが。。。トホホ
    帰りは、トンネル内の空気も暖かくなったのか行く時ほどではなく、帰りは客車の壁に背をつけ、進行方向とは逆を見るようにして少しでも風に当たらないようにしたのがよかったかもしれません。ご注意ください。
    • 行った時期:2014年6月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2014年6月7日
    てつやんさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    てつやんさん

    てつやんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • アトラクション気分で行けます!

    5.0
    • カップル・夫婦
    ゴールデンウィークに雪の大谷が見たくて富山へ旅行しました。
    室堂での雪の大谷は感動も多く素晴らしい光景が広がっていました。しかし、本当にずっと一面真っ白な風景で、雪も深くて散策もままならならなかったので、急きょ黒部峡谷のトロッコに行こう!と決意して行ってきました。
    立山駅から車で1時間ほどで宇奈月に到着できました。欅平まではまだ運行しておらず、鐘釣までとなりましたが、十分トロッコを満喫できました。
    窓枠のない背の低いトロッコに乗り込み、宇奈月からスタートします。室井滋さんのナレーションに合わせて各見どころが案内されます。本物の素敵な景色が広がってて、カメラが手放せません。ディズニーランドのアトラクションよりも満喫できるかも☆
    ゴールデンウィークとはいえ平日に行ったことと、欅平まで運行していなかったこともあり、行き当たりばったりでもトロッコに乗れましたが、休日や紅葉シーズンは計画的に行かなくちゃいけないと思います。
    • 行った時期:2014年5月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年6月3日
    つなちゃんさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    つなちゃんさん

    つなちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 世界に誇れるV字渓谷と紅葉

    5.0
    • 家族
    宇奈月温泉から黒部川に沿って上流へトロッコ電車に乗る。素晴らしい渓谷と紅葉に感動する。自然の力と凄さを実感できる。
    • 行った時期:2013年10月18日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年5月31日

    テトさん

    テトさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • マイナスイオンたっぷり!

    5.0
    •  
    自然の中をゆっくり走っていくトロッコ。癒されます!
    散策もできて、たっぷり満喫できます。
    山の上の方は真夏でも肌寒いので、1枚羽織れるものがあるとちょうどいいですよ。
    • 行った時期:2010年8月5日
    • 投稿日:2014年5月25日

    あやさん

    あやさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新緑と温泉

    5.0
    •  
    はじめてのトロッコ 新緑の中気持ち良いし 釣鐘駅おりて 天然足湯があり ぜひ おすすめです 次は秋にいきたいです
    • 行った時期:2014年5月1日
    • 投稿日:2014年5月3日

    みーちゃんさん

    みーちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 黒部峡谷の紅葉

    5.0
    •  
    宇奈月温泉駅から欅平まで黒部峡谷鉄道トロツコ電車に乗って1時間30分。車窓から見る紅葉も素晴らしかったが、欅平の紅葉は一見の価値が十分にある。赤色、黄色、緑の山と渓谷が銀錦に輝き、空の青とのコントラストが実に綺麗だった。また、11月初めの週の紅葉時期に65歳以上はトロッコ電車の運賃が半額になるキャンペーン期間があり、これを利用してお得な旅が楽しめた。
    • 行った時期:2013年11月6日
    • 投稿日:2014年4月20日
    たいちゃんさんの黒部峡谷鉄道への投稿写真1

    たいちゃんさん

    お宿ツウ たいちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

黒部峡谷鉄道のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.