黒部峡谷鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
黒部峡谷鉄道のクチコミ一覧(97ページ目)
961 - 970件 (全1,163件中)
-
前から行って見たいと思っていましたが、なかなか機会がなくいけませんでしたが、今回の兄弟夫婦5人での旅行で初めて行くことができました。
天気もよく紅葉の中トロッコ電車で欅平まで黒部峡谷を満喫しました。- 行った時期:2011年10月29日
- 投稿日:2011年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
鉄道料金がシーズン終了間際で2割引でした。車窓の景色はすばらしかったが、終点は歩道が封鎖されており、駅の周囲しか見られず。
- 行った時期:2011年11月22日
- 投稿日:2011年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
80分の車窓は最高でした。天気もなんとか雨も降らずギリギリ紅葉を楽しめた感じです。また春や夏に来てみたいと思いました。ただ普通車(窓無しタイプ)は、この時期は防寒具が必要かと思います。帰りは特に寒いです。
- 行った時期:2011年11月14日
- 投稿日:2011年11月15日
かつさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
トロッコ電車に初めて乗りました。天気も良く、11月にしては暖かく上着を着ませんでした。今年の紅葉は遅くまだ8割ぐらいでしたが色がたくさんあって綺麗でした。室井滋さんのナレーションを聞きながら楽しかったです。行きと帰りにニホンカモシカがいてびっくりしましたがラッキーでした。今度は違う季節に行きたいです。
- 行った時期:2011年11月4日
- 投稿日:2011年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
初めてトロッコ電車に乗りましたが大変楽しい時間を過ごせました。
普通電車で十分、景色を堪能出来ました。
是非、家族カップルなどで行って下さい。
お土産にはごま饅頭が美味しく安いので買って下さいね。- 行った時期:2011年11月4日
- 投稿日:2011年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
紅葉シーズンにトロッコ電車に乗って、終点の欅平まで行ってきました。室井繁さんのアナウンスで楽しく観光できました。雨の為、普通車両の窓がないタイプは凄く寒かったです。寒いのは覚悟して暖かい格好したつもりでしたが、ダウンジャケットなど着て冬の装いをするべきでした。
その寒さを我慢した甲斐のある、すばらしい景観でした!暖かい足湯で体もあったまりました。
トロッコの汽笛が渓谷にコダマする音が風景とマッチしてステキでした。新緑の時期にまた来たいです。- 行った時期:2011年10月30日
- 投稿日:2011年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
トロッコ電車で鐘釣まで行きました。車内放送は室井滋さんで見どころを案内してくれます。追加代金を払ってリラックス車両にしましたが乗り心地も良かったです。行楽シーズンは公式サイトなどで予約した方が良いと思います。鐘釣では河原の温泉まで徒歩で15分ほど。急坂を下りていくので運動不足の方にはきついかも。でも天然の露天風呂は趣があって良かったです。
- 行った時期:2011年10月30日
- 投稿日:2011年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
まだ紅葉は完全ではなかったです。でも山々が雄大なので、めったに見られない風景で良かったです。トロッコ電車は行きは窓を開けてちょうど良かったですが、夕方の戻り時はメチャ寒かった。少々高くても窓あり電車をお勧めします。
- 行った時期:2011年10月29日
- 投稿日:2011年10月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
幼児がいるので欅平まで1時間20分とかなりかかるので迷いましたが、実際トロッコ電車に乗ってみるとあっという間に到着していて、子供達も飽きることなく楽しんでいました。
- 行った時期:2011年10月29日
- 投稿日:2011年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
車内のアナウンスが室井滋さんで、とても面白く説明もわかりやすかったので、1時間の乗車時間もあっという間に感じる程とても楽しかったです。あいにくの雨模様だったので窓のある車両を選んだのですが、普通車両の皆さんが凍えそうになっているのを見て、正解だったなと思いました。紅葉はちょうど良かったのですが、今度は夏に行きたいです。
- 行った時期:2011年10月26日
- 投稿日:2011年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい