遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(34ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

331 - 340件 (全767件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 関電トロリーバス

    5.0
    • 家族
    今シーズンで終了してしまう関電トロリーバスに息子2人をどうしても乗せてあげたいと
    思い、立山アルペンルートの乗り物を利用しました。柱のないロープウェーなど景色も凄く
    良く、子供たちも終わってしまう関電トロリーバスに乗車出来て思い出に残ったと思います。
    夏場だったので、雪の大谷など体験していませんが、室堂あたりは半袖では寒いと思います。
    立山アルペンルートは、幾つもの乗り物を乗り継ぐ為、個人的にはツアー利用した方が安く
    行けると思いますし体も楽でした。例えば、マイカーだったら車を回送してもらう必要もあるし
    乗り物も全て座れるわけではないので、新幹線利用は楽でした。
    • 行った時期:2018年8月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月14日

    よちくんさん

    よちくんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • がんばって走破

    5.0
    • 家族
    とても良い感じに景色を堪能しながら楽しく走破することができました。空気もよくて何度も訪れたくなるような自然を楽しめました
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2018年10月14日

    タヒロさん

    グルメツウ タヒロさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 良かったです

    4.0
    • 家族
    こちらのロープウェーからの景色は絶景で素晴らしかったです。紅葉の時期に行きましたので紅葉も綺麗で美しいです。
    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年10月6日

    カツさん

    グルメツウ カツさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • みくりが池の美しさ

    5.0
    • 一人
    信濃大町から富山に抜けるコースで、立山黒部アルペンルートを走破しました。下界は、とても暑かったのですが、室堂の みくりが池は、涼しく 美しい光景に感動しました。
    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2018年10月4日

    topologyさん

    グルメツウ topologyさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • たくさん乗っていきます

    4.0
    • カップル・夫婦
    富山側からスタートしました。ケーブル、ロープウエー、船、トロリーバスといろいろな乗り物に乗れます。室堂の散歩は特におすすめです。どの乗り物も混んでいるのが少し困るところです。でも満足です。
    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年10月4日
    ちゃたろうさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1

    ちゃたろうさん

    神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紅葉がみごとです。

    4.0
    • 家族
    紅葉がみごとです。室堂からの紅葉も ロープウェイから見る景色も絶景です。並ばないと乗れないんですが 価値があります。
    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年10月1日

    なまさん

    石川ツウ なまさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 立山駅から室堂まで行ってきた

    5.0
    • 家族
    立山駅からケーブルカーに乗り、美女平で立山高原バスに乗り換え室堂まで行きました。バスからの景色は広大な高原と雄大な山々が広がりとても美しく、見とれているとあっという間に室堂に到着しました。室堂ターミナルすぐ手前に雪の大谷があり、歩いて見にけました。7月なのでかなり融けていてパンフなどで見る写真のようなスケールでは無かったですが、それでもその高さには圧倒されました。
    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月30日
    sumiさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1

    sumiさん

    自然ツウ sumiさん 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 立山黒部アルペンルート

    5.0
    • 友達同士
    立山にあるホテルを7時くらいに出発して立山黒部アルペンルートで黒部ダムまで行ってそして帰ってきたのですが、帰還は15時ぐらいでした。ケーブルカーやロープウェイでの空中散歩も楽しめ、ステキな景色をいっぱい、いっぱい見ることができとても充実した旅となりました。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月30日
    ayaayaさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1

    ayaayaさん

    自然ツウ ayaayaさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 立山黒部アルペンルートを富山県側から観光

    5.0
    • 友達同士
    立山黒部アルペンルートを富山県側から観光してきました。スイスの標高3471mのユングフラウヨッホを思わせるような景観でした。梅雨時期の訪問でしたが、黒部ダムまで雨にあうことなくとても快適にルートを進むことができました。遊園地のアトラクションのように、次々とケーブルカーやロープウェーなど様々な乗り物に乗るようになり、ワクワクしてとても楽しかったです。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月29日
    tukaさんの立山黒部アルペンルート【富山県側】への投稿写真1

    tukaさん

    自然ツウ tukaさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 壮大

    5.0
    • 友達同士
    総延長37.2キロメートル・最大高低差は1,975メートルにもなります。標高も3,000メートル級となっており、そこから感じられる壮大な大自然は訪れた人々を魅了しています。
    • 行った時期:2018年9月
    • 投稿日:2018年9月27日

    スフィさん

    福島ツウ スフィさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ・写真を投稿する

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんのレストラン立山への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.2km

    レストラン立山

    立山町(中新川郡)芦峅寺/その他軽食・グルメ

    2.8 5件
  • miyasanさんのあおきへの投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約9.8km

    あおき

    立山町(中新川郡)芦峅寺/カフェ

    4.0 2件

    立山駅のそばにあり、ケーブルカーに乗る前や降りてきてからの食事に便利。 味もよく量もたっぷ...by miyasanさん

  • hijikigokeさんのげんげんぼう(幻魚房)への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約202.6km

    げんげんぼう(幻魚房)

    立山町(中新川郡)芦峅寺/海鮮

    4.5 2件

    げんげんぼう(幻魚房)とは、北陸地方ではノロゲンゲという珍しい深海魚のことを呼ぶのだそうで...by hijikigokeさん

  • とくちゃんさんの峡谷そば 欅平への投稿写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約11.3km

    峡谷そば 欅平

    立山町(中新川郡)芦峅寺/うどん・そば

    3.3 3件

    欅平駅にある食堂です。訪れた日は急に天気が変わってとても肌寒かったのですが、こちらで温かい...by kyonさん

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺で開催されるイベント

  • 雪の大谷ウォークの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約3.9km

    雪の大谷ウォーク

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年04月15日〜2025年06月25日

    0.0 0件

    世界有数の豪雪地帯「立山黒部アルペンルート」でしか見ることのできない雪壁の高さを、間近に楽...

  • 立山黒部アルペンルート 高山植物の写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約4.1km

    立山黒部アルペンルート 高山植物

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年06月01日〜2025年08月31日

    0.0 0件

    富山県立山町と長野県大町市をまたぐ立山黒部アルペンルートでは、例年6月から8月頃にかけて、さ...

  • じゃんとこい魚津まつりの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約31.2km

    じゃんとこい魚津まつり

    魚津市本町

    2025年08月01日〜07日

    0.0 0件

    魚津の夏の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。諏訪神社にて高さ16m、重さ5...

  • 活きたほたるいかの発光ショーの写真1

    立山黒部アルペンルート【富山県側】からの目安距離
    約29.5km

    活きたほたるいかの発光ショー

    滑川市中川原

    2025年03月20日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    ほたるいかミュージアムで、活きたほたるいかの発光ショーが上演されます。ほたるいか漁や海上観...

立山黒部アルペンルート【富山県側】周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.