立山黒部アルペンルート【富山県側】
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(69ページ目)
681 - 690件 (全769件中)
-
- 友達同士
いくつもの乗り物に乗り向かいました!
初めは乗換えるのが面倒だなと思いましたが、実際に乗ってみると景色が良かったり、地中を潜っているのかなとゆう雰囲気を楽しめたり、いい思い出になりました!- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
アルペンルートは色んな乗り物に乗れます。ケーブルカー 立山高原バス トンネルトロリーバス ロ−プウェー等
立山を越えるので、いろいろな乗り物に乗り継いでとても楽しかったです。
なんだか、箱根で登山ケーブルカー 大涌谷ロープーウエー 芦の湖海賊船を思い出します。
ただ、山も高いが、乗車料金も高い、家族4-5人で行くと、2万円位掛かります。
耳が痛くなるので、チューインガムを持参したほうが、無難です。- 行った時期:2015年5月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2015年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
GWのアルペンルートは毎年混むと言われていたので、乗り物は行きのみ予約をネットからしました。
予約は1か月前からになります。立山の駅に着いたら、ネット予約専用の窓口があってチケットももらうだけ。支払はカードになります。簡単ですが、人気の時間はすぐいっぱいになるので1か月前の夜中0時からできるので要注意です。
そして、今年は例年に比べて暑かったのでダウンいらずでした。- 行った時期:2015年5月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アルペンルートには主人と何度か訪れていますが毎回その絶景に感動させられます。気軽に山をダイナミックに感じられる素晴らしいところだと思います。又、ケーブルカー、高原バス、トンネルトロリーバス、ロープウェイと色々な乗り物にも乗れるのもアルペンルートならではだと思います。- 行った時期:2010年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月29日
パパだいすきさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
アルペンルート開通直後の4月19日に訪れました。扇沢からトロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイ、またトロリーバス&高原バス最後にまたケーブルカーで、黒部ダムや室堂を経由しながら立山まで行きました。今回はツアーでしたが、個人で行くと一人片道9,650円、往復だと18,560円ほどかかります。さらに、片道利用でマイカーを扇沢と立山の間を回送するには、だいたい30,000円前後かかります。個人と団体ではすべて乗車口が異なり、団体はとにかく待たされます。それと、中国からのツアー客が多く(最近はどこもそうですが・・・)怒鳴るような大声で話し、どこに行っても大はしゃぎ&自撮り。 もう少しお行儀よくしてほしいものです(´_`)。- 行った時期:2015年4月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
富山空港から富山駅、立山駅、美女平、室堂と片道3時間強掛けてようやく着きました。着いた時には既に疲労困憊でしたが、景色は素晴らしく、真っ白な雪の壁と青々とした空は強く目に焼き付きました。唯一の懸念事項だったケーブルカーの混雑もGWから1週ずらしただけで全く問題なかったです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一万円くらいの日帰りバスツアーで行きました。室堂〜トロリーバス〜大観峰〜黒部ダム〜大町へ。どのスポットも見どころいっぱいで北陸でいちばんの旅になりました。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
GWのはじめ平日を利用して5月1日に立山黒部アルペンルートに行ってきました。
当初、混んでいたらケーブルカー等の人数が限られているので、予約なしで行ったらどうなるか心配でしたが、富山駅で通し券を購入せず(混んでいて電車に間に合いそうもなかったので)、立山で通し券を購入したらすんなりいきました。「案ずるより産むが易し」でした。ただ最初のケーブルカーは混んでいて身動きが取れないくらいでした。でも5分ぐらいですが。
臨時便も出ていて、天気もピーカンで最高の条件で、雪の大谷等名所を回れました。富山駅を7時過ぎに出て、信濃大町に14時位に着きました。とても充実した一日でした。- 行った時期:2015年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月5日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ロープウェーで簡単に楽しめる山岳リゾートだと思います。高山植物が咲いていて、山々に囲まれていて、温泉がわいていて、天国のように気持ちのいい場所です。ガスが出て視界が悪い日は、みくりが池のほうが雷鳥の親子を見たことがあります。高齢のかたでもスニーカーで楽しめます。天気が悪い日は、傘だけでなく、かならずレインスーツか、せめてレインコートやポンチョを持参してください。- 行った時期:2014年10月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
テレビ等で見るとケーブルカーやバス等を乗り継ぎ大変そうだと思っていましたが、行ってみると自然に感激し、時間もあっという間に過ぎて行きました。お天気が良かったのもありますが、バスで室堂に近くなる頃には山肌の美しさや景色になんとも言えない大感動でした。運よくライチョウにも出会えました。ぜひともまた行きたいところです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい