立山黒部アルペンルート【富山県側】
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立山黒部アルペンルート【富山県側】のクチコミ一覧(72ページ目)
711 - 720件 (全769件中)
-
- 家族
異世界にいた気分です。こんなに山が近いなんて!単純にきれいという言葉で表現して終わらせてしまうのでは申し訳なくなるようなすばらしさです。行った人だけが感じられる世界だと思います。お金も時間もかかりますが、絶対に絶対にまた行きたい!!
乗り物は、JAF会員割引があります。立山から扇沢まで車を回送してもらい快適でした。- 行った時期:2014年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
何度行っても感動します。見所がたくさんあるので、一度では見きれません。また季節によっても全く違う景色を見ることができます。室堂に泊まって見る夜中の満天の星は素晴らしいです!- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
最高のアルペンルートです!
電車、ケーブルカー、トロリーバスを乗り継いで行くアルペンルートは最高にいい!
何度も行きたい所です。
最後に温泉につかって締めくくりですね。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
立山〜黒部ダムまで往復。高原バスからの美しい眺めや、トンネルを走るトロリーバス、ロープウェー待ち時間での係員さんの口上など、飽きることがありません。帰りは夏休みだったためか待ち時間が多かったですが、それを差し引いても価値のある観光ルートでした。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
初めて立山をおとずれました。そびれ立つ雪の山は壮観でとてもきれいでした。ほかでは見ることができない景色はとれも印象にのこりました。- 行った時期:2013年4月
- 投稿日:2014年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
実際に雪の壁を見る前に信じられない光景です。すごい!日本の代表的な風景です!
長野側からいろんな乗り物を乗り換えて体験するのも面白い。途中のダムも松島菜々子の映画のロケ地で楽しかった。もっと時間があれば富山へ行けばいいですが時間が足りないでちょっと残念でした。- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今回は、立山側から入り、信濃大町へ抜けました。9時40分に室堂に着き、JR信濃大町駅に15時過ぎに着いてしまいました。次は室堂だけで1日かけたいです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
富山駅から室堂までバスで行きました。これがなかなか良かった。事前予約の座席指定なので、前日は焦ることなくゆっくり眠れました。また、途中の景色がすばらしかったです。- 行った時期:2014年8月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長年行きたくてやっと見に行って来ました。
着くまでは、良いお天気だったんですが着いたとたんの大雪で寒すぎでしたがほんとに見事な雪の壁で感動しました。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
Although various transportations are required and the cost of transportation is expensive, the beauty of the snow corridor is exciting. It is amazing to see how man has conquered nature when building the Kurobe dam and created access to the top of the mountain via different modes of transfer as Tateyama Kurobe Alpine Route.- 行った時期:2014年6月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい