遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

幸兵衛窯

窯_幸兵衛窯

幸兵衛窯
桃山様式の半地上式穴窯のある美しい庭園_幸兵衛窯

桃山様式の半地上式穴窯のある美しい庭園

食器なども展示されている「幸兵衛窯本館」_幸兵衛窯

食器なども展示されている「幸兵衛窯本館」

  • 窯_幸兵衛窯
  • 幸兵衛窯
  • 桃山様式の半地上式穴窯のある美しい庭園_幸兵衛窯
  • 食器なども展示されている「幸兵衛窯本館」_幸兵衛窯
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    25%
    普通
    38%
    やや不満
    0%
    不満
    13%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

幸兵衛窯について

1804年に開窯して以来、人間国宝の加藤卓男氏を筆頭に、実に素晴らしい作家、作品を生み出し続けている窯元。ここには、5代から現7代の加藤幸兵衛氏に至るまでの代表的な作品が展示された「幸兵衛窯本館」や「工芸館」に、ペルシア古陶、美濃古陶の参考品などを展示した「古陶磁資料館」がある。

人間国宝、加藤卓男氏の品格ある美濃焼は必見


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜17時
休業:4月は3日間臨時休有、お盆、年末年始、展示替え休有
所在地 〒507-0814  岐阜県多治見市市之倉町4-124 地図
交通アクセス (1)車:中央道多治見ICよりR248経由、瀬戸方面へ20分 電車:JR中央本線多治見駅より車15分

幸兵衛窯のクチコミ

  • 人間国宝の作品も見れます。

    5.0

    家族

    両親が足が少し不自由で階段がダメでしたが、荷物用で良かったらとエレベーターを使わせていただきました。
    入場料金がお土産を買うときに2割引のうえ、返して頂けてすごいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年9月25日

    milkさん

    milkさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 陶器好きは一度は訪れたい

    4.0

    カップル・夫婦

    今回は陶器の産地多治見時に「一之倉町」のいくつかの窯元を訪ねましたが、こちらはテレビなどで何度も紹介されただけあって別格の窯元でした。歴史を感じさせる古い建物の展示室と新しい洋館スタイルの展示館とも愛好者であれば半日位掛けてじっくり見学したいところかと思います。なお(非常に狭い)国道387号沿いの一之倉の町(村?)並みの中に沢山の工房・窯元があり好きな焼き物を探してブラブラするのも一興かと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年6月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年6月18日

    としおじさんさん

    としおじさんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • Kaninchenさんの幸兵衛窯のクチコミ

    5.0

    外国の友人を連れて行くといつも喜ばれます。展示物もすばらしいですが、何より建物が素晴らしいです。とても心の落ち着くスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年11月3日
    • 投稿日:2009年11月9日

    Kaninchenさん

    Kaninchenさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

幸兵衛窯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 幸兵衛窯(コウベエガマ)
所在地 〒507-0814 岐阜県多治見市市之倉町4-124
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)車:中央道多治見ICよりR248経由、瀬戸方面へ20分 電車:JR中央本線多治見駅より車15分
営業期間 営業:9時〜17時
休業:4月は3日間臨時休有、お盆、年末年始、展示替え休有
料金 大人:入場料無料
その他:本館・工芸館・資料館入館料300円(高校大学生150円)
駐車場 あり(無料)
100台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

幸兵衛窯に関するよくある質問

  • 幸兵衛窯の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜17時
    • 休業:4月は3日間臨時休有、お盆、年末年始、展示替え休有
  • 幸兵衛窯の交通アクセスは?
    • (1)車:中央道多治見ICよりR248経由、瀬戸方面へ20分 電車:JR中央本線多治見駅より車15分
  • 幸兵衛窯周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 幸兵衛窯の年齢層は?
    • 幸兵衛窯の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

幸兵衛窯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 75%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 25%
  • やや空き 25%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 13%
  • 40代 38%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.