鳳来寺山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳳来寺山のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全134件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
鳳来寺山は実家から30分の地元です。小さいころは毎月のように父に連れらえれてきていました。今では数年に1回程度お参りに行きます。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
山頂の駐車場まで車で行くことができますが、そこからも少し歩きます。交通機関は、秋には山頂の駐車場までのバスがでますが、普段はふもとまで本数も少なく、そこから石段や軽い登山になります。私は車で山頂まで行きました。鳳来山東照宮、鳳来寺は行きましょう。
近くに湯谷温泉があり日帰り入浴もできるので、歩いた後、帰りによるといいでしょう。- 行った時期:2014年5月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
日光・久能山・鳳来寺山東照宮は、三大東照宮と呼ばれています。
日光ほどの華やかさはありませんが、岩肌にそそり立つ杉の木や厳かな寺の佇まいは、心に響くものがあります。
山一帯が、神聖なパワースポットになっているとのこと。
特に、子宝にご利益があるそうですよ。- 行った時期:2013年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
湯谷温泉で一泊して、旅館の人に観光地を聞いたところ
鳳来寺山が良いとの事で立ち寄りました。
紅葉には少し早かったので、空いていました。
階段がきつかったですが、何とか本堂へ、
その他、東照宮をお参りして帰路につきました。
2〜3日は筋肉痛になりましたが、いい運動になりますよ。
スニーカーで行かれる事をオススメします。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2015年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
湯谷温泉に宿泊した帰りに立ち寄りました。
老人を連れていたので石段を登るのは諦め、車で頂上まで行きました。
紅葉の時期だったので、山の中の古刹と真っ赤な紅葉が美しく、目を奪われました。
道中、茶屋でトイレ休憩もでき、お年寄りの方でも安心して出掛けられると思います。- 行った時期:2012年11月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新城市にある山で、仏法僧(コノハズク)が生息していることで有名です。
参道の石段は、1425段あるとのこと。
杖を持って行ったのが正解でした(^^)
足がガクガクしましたが、杖の力を借りて何とか登り切りました。
頂上にたどり着いたときの感動は、今でも忘れられません。
仏法僧の姿や声を聞くことができなかったのが残念でした。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2015年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
シニア夫婦でよくドライブをするのですが、途中はじめて寄ってみました。 駐車場からは少し歩くのですが、山の中なのでそれも楽しいです。疲れるほどの距離でもありませんし。お弁当を買って持っていたので、頂上付近で食べました。華やかさはありませんが、ホットするスポットでした。- 行った時期:2015年5月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月20日
きよちゃんさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
秋に行ったので、紅葉がとてもキレイに楽しめました。森の中にあるので、春夏は森林浴もできそうな場所です。- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい