鳥羽一番街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥羽一番街のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全652件中)
-
- 家族
昔は毎年鳥羽や賢島へ旅行していたので、懐かしい思い出と共に家族旅行しましたが、昔の面影なく、さびれていて驚きました。それでも、海女のコスチュームを着て記念撮影出来るスポットがあり、皆さん楽しそうに撮影されていました。駅前でひと通りのお土産を揃える事が出来て便利かと思いますが、駐車場が鳥羽一番街と看板に書かれていないので、分かりにくかったのと、立体駐車場は一階二階は月極め駐車場になっているので、不便でした。- 行った時期:2019年8月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2019年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
建物は全体的に古い感じでしたが、お土産やさんなどが充実していて良かったです。レストラン街で食事をしましたが、あまり賑わってはいませんでした。味は普通に美味しかったです!- 行った時期:2018年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宅急便の荷造りも快く受けてくださり、割れ物もしっかり保護していただきました。
ぐいぐい勧めてくることもなく欲しいものをゆっくり探せます。レアなパワースポットもこっそり教えてくれました。
観光案内も地元目線から教えていただき、帰り際に寄ったのを後悔しました。
王道のお土産がたくさん並び、時間調整にも最適。三重県人の方々はとても親切だったなぁと気持ちが穏やかになりました。
バスセンター、JR駅、近鉄駅、どちらからの連絡もよいので便利な場所でもあります。- 行った時期:2019年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
12月の三連休に伊勢&鳥羽を旅した際に訪れました。近鉄鳥羽駅前にあるお土産屋&飲食店が入った商業ビルです。昭和感が漂いますが、電車で観光する人はぶらぶらするのに最適かな。- 行った時期:2018年12月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鳥羽のお土産はここで見つかります!
って気合の品揃え。
駅に直結しているのも◎
静かな雰囲気で、悩み倒して長時間滞在しても絡まれたりしなくて過ごしやすかったです。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
夏には気持ちよくなることができるかき氷を味わうことができる場所になっていますよ。ひんやりと感じることができて気持ちよいものになっていましたよ。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
色々集まっており、買い物には便利だが、飲食店はやや高い印象。しかし近隣の飲食店もあまり変わらない感じだったので相場なのかもしれない。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
海産物が食べられる、えびしまは、生だこのアミ焼、エビフライ、新鮮お造り何を食べても美味しいと思います。三重県に行った時は必ず寄ります- 行った時期:2019年3月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊勢志摩限定のジェラートには真珠の粉や岩戸の塩、伊勢茶入りのがあって、他にもいろんな種類があります。鳥羽みやげを買いに寄ったらちょっと一息入れるのにちょうど良いお店ですよ。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい