長谷園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長谷園のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全37件中)
-
- カップル・夫婦
たくさんの土鍋を見て購入する事ができます。時々イベントをしていてネットで参加募集をしているみたいですよ。土鍋レシピなど行ってみたいイベント告知ごありました。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
伊賀焼きの資料館を楽しみに訪れました。陶器作りの体験も出来て最高でした。素敵な土鍋をみつけてほしいなと思いました。- 行った時期:2015年9月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊賀焼の器や鍋などご沢山販売していて、陶器作りも体験ができます。
ゴールデンウィークには陶器市が開催されてて、格安で買えたりします。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
伊賀焼の里は、釜の赴きもさることながら、母屋などあまりみたことがない建物をみることができます。
ステキな土鍋は、ごはんをたくとおいしそうでした。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2015年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊賀焼きの窯元です。
「かまどさん」ご飯が美味しく炊ける土鍋の販売元。
登り窯や、大正館、母屋など、昔のままの姿で残っています。
予約が必要ですが、陶芸体験もできるようです。
私達年代には懐かしく、若い人には新鮮に感じられる所だと思います。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
焼物が好きで行きました。陶器つくりの体験ができて非常に満足しております。今度は、家族連れで体験したいと思っています。- 行った時期:2015年7月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
伊賀焼きを間近で見ることが出来、行ったときには終わってましたが絵付け体験もできるようです。露天の店もあって楽しかったです。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2015年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今までの伝統的な焼き物だけではなくオリジナル陶器もあって見ていて楽しかったです。
敷地内のショールームも見学することができて面白かったです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
毎年ゴールデンウィークに長谷園で開催されている窯出し市に行って来ました。
伊賀焼の食器などが格安で販売されている他、通りにも沢山の露店が出ていて、お祭りのような賑わいです。
駐車場は広く、無料で停めることが出来ますが、沢山の人が来るので、かなり混みます。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊賀焼で作られた器や鍋などが沢山販売されています。
毎年、ゴールデンウィークには窯出し市が開催され、とても安く購入できるのでおすすめです。
ただ、周辺道路や駐車場はかなり混雑するので、その点だけ注意が必要です。- 行った時期:2015年5月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?3はい