遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

夏にも - 獅子岩のクチコミ

よっしんさん

自然ツウ よっしんさん 女性/40代

3.0
  • カップル・夫婦

熊野古道の松本峠に隣接する三重県にある「獅子岩」。高さ25m、周囲210mの巨岩です。熊野国総鎮守大馬神社の狛犬なんです。熊野大花火大会がここで行われています。夏の旅行プランに加えてみてくださいね。オススメです!

  • 行った時期:2012年4月
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 投稿日:2016年10月18日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

よっしんさんの他のクチコミ

  • 吉野山の写真1

    吉野山

    奈良県吉野町(吉野郡)/文化史跡・遺跡

    4.0

    夢のように美しい桜景色で知られる奈良の吉野山。近鉄吉野線・吉野駅から行くことができます。標...

  • 御在所岳の写真1

    御在所岳

    三重県菰野町(三重郡)/山岳

    4.0

    日本二百名山の一つに数えられる「御在所岳」。近鉄湯の山線・湯の山温泉駅からバスで行くことが...

  • 長谷寺の写真1

    長谷寺

    奈良県桜井市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    “紅葉床鏡”とも呼ばれるこの鮮やかな光景。春には7000株の牡丹が咲き誇り「花の御寺」の名も持...

  • 赤目四十八滝の写真1

    赤目四十八滝

    三重県名張市/滝・渓谷

    4.0

    圧倒的な美しさを誇るこちらは、三重県名張市の「赤目四十八滝」。“四十八滝”というのは幾つも...

獅子岩の新着クチコミ

  • 駅から近く砂浜を散歩できる

    4.0

    一人

    熊野市駅から10分ほど歩いて、途中から砂浜に下りることが出来るので奇岩のすぐふもとまで歩いて近付くことが出来ます。
    紀伊半島を巡る海岸道路沿いでもあるので車でのアクセスも良。
    すぐ近くの道の駅に駐車すれば土産物を買うにも飲食にも便利で、そこに直結している花の巌神社がすごくお勧めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年2月28日

    yangjaさん

    yangjaさん

    • 女性/60代
  • 地盤の隆起と海蝕現象によってうまれた岩

    3.0

    家族

    巨大な獅子が海に向かって咆哮するような姿をした 高さ25mの奇岩
    鬼ケ城とともに国の名勝天然記念物に指定され 世界遺産にも登録
    昔から南側に位置する神仙洞の吽(うん)の岩(雌岩)に対して阿(あ)の岩(雄岩)と呼ばれ 井戸川上流に位置する大馬神社の狛犬として敬愛されていました
    このため、大馬神社には今も狛犬が設置されていません
    そんな歴史ある獅子岩ですが 緑に囲まれ何となく優し気 
    見る角度によって 表情が変化して見えるように感じました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月30日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代
  • ちっちゃい

    3.0

    友達同士

    獅子岩に行く前に鬼ヶ城の奇岩やスケールの大きさに感動したあとだったので、期待して行った獅子岩が写真で見るより実物は小さいので、びっくりしました。駐車場から車に乗ったまま見れます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月
    • 投稿日:2022年6月28日

    みちさん

    みちさん

    • 男性/50代
  • 獅子岩

    3.0

    一人

    赤木城を後にして今夜の宿となる新宮にバスで向かいました。その途中で有名な獅子岩に出会いましたので記念に一枚撮影しました。本当は反対側の方がいい画が撮れたのですが・・・・ちょっと残念でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月26日
    • 投稿日:2021年11月28日

    hydeさん

    hydeさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代
  • 写真でよく見る風景は、近くで見るべし

    3.0

    カップル・夫婦

    写真でよく見る風景をカメラに収めたいなら、案内板看板の所ですが、駐車場がないため、海辺を歩きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月
    • 投稿日:2021年3月21日

    いるかさん

    いるかさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.