とれとれパーク
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
白浜町(西牟婁郡)
-
堅田
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
その他観光施設
-
とれとれパークのクチコミ一覧(31ページ目)
301 - 310件
(全3,603件中)
-
オイシイヨー
お店自体はあまりきれいとは言えませんが味はかなり良かったです!海鮮丼がオススメ!魚も新鮮で身がコリコリしてて味わい深いです
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2020年10月23日
-
混んでました
ホテルでもらった地域共通クーポンが使えるのでお土産を買うために立ち寄りました。人が多くて不安がありましたが品数が多く揃っているので便利でした。値段も安かったし干物は氷と袋は無料でした。今度は生魚を買いたいです。
- 行った時期:2020年10月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月23日
-
お魚好きには最高!
いろんな種類のお魚が売られています。(もちろん、お土産になる干物やお菓子なども扱ってます)
まるまる一尾買って、その場でさばいてもらうことも可能です。新鮮なお刺身として、すぐそばの食堂で食べることができるので、行くたびに、利用しています。お魚好きには本当にオススメの市場です。- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月22日
-
新鮮な魚介類が沢山
新鮮な魚介類が沢山うっています。更に1匹丸ごと購入し、刺身用に捌いてくれます。買ったものを有料ですが、BBQもできます。しかし、時間を選んで行かないと、ひたすら並んで時間が過ぎます。コロナ対策なんて、やっていないです。笑
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月12日
-
混んでますが
休日は混んでますが、南紀白浜ならではの魚介類や果物など安くおいしくいただけます。キャッシュレス決済にもかなり対応していて便利です。
- 行った時期:2020年8月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月12日
-
お昼時が1番賑やか
ダイコクが無くなっててショックでしたが
お昼前に到着し、沢山お寿司いただきました。
袋は有料なので、エコバッグ必須。
刺身等は、無料でアルミの袋に氷を入れてくれますが
手提げ袋は無いので、やっぱりエコバッグ必要です。
コロナの影響で、梅干しの味見
お菓子の味見は出来ませんでした。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月11日
-
不味すぎる和歌山ラーメン
昼食に利用!和歌山ラーメンを注文。麺はちぎれる。スープはまずい。ちなみに妻が食べたうどんも麺まずい。
- 行った時期:2020年10月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月8日
-
腹立たしく
お土産に梅干しを沢山購入しました。レジ担当の女性の方が、紙袋に投げ入れるようにして商品を入れたのがとても不快でした。たった一人の店員のせいで、とても不愉快な気持ちになって残念でした。
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月3日
-
全員集合!
混んでいます。この点が難点ですが、堅田漁港の海の幸を目や舌で堪能できます。とれとれ市場に寄らずに素通りすることはできません。和歌山のお土産もすべて揃っている上に、海鮮もお持ち帰りできます。いいですよ。
- 行った時期:2020年1月
- 投稿日:2020年9月27日
-
やや割高
新鮮で活気はありますが、お値段が観光客代金といった感じがありますが、
食材がすべてそろうので、便利です。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月23日