とれとれパーク
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
白浜町(西牟婁郡)
-
堅田
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
その他観光施設
-
とれとれパークのクチコミ一覧(361ページ目)
3601 - 3609件
(全3,609件中)
-
ひろろさんのとれとれ市場南紀白浜のクチコミ
何の予備知識もなく、目についたので入ってみたら感動。
とにかく広いです。
活気があります。
働いている人たちも明るく、楽しい雰囲気で買い物ができました。
お昼を食べた後だったので、中でご飯が食べられなかったのが心残りです。
はちみつ梅干しがとても気に入りました。(魚系じゃなくてすいません)
一時期、千葉にも出店していましたが数年前に撤退したのが残念です。
今度は空腹状態にして行きたいです。- 行った時期:2009年5月
- 投稿日:2009年5月29日
-
クッキーマンさんのとれとれ市場南紀白浜のクチコミ
とれとれ市場は道沿いで広い駐車場もあり、新鮮な魚介類が豊富で大きな水槽もあります。他に特産品の梅干しなど色々なお土産のお店などもありますよ!店内に海鮮丼など食べれる所や外でバーベキューが出来る所などがあり、外の売店で買ったわらび餅がとても美味しかったですよ!オススメします!
- 行った時期:2009年4月
- 投稿日:2009年4月13日
-
しずくさんのとれとれ市場のクチコミ
食堂やお寿司、海鮮バーベキューが有ります。
お土産もたくさん有り試食も出来るのでお好みの物が見つけ易いかも☆
魚介類、柑橘類も買えます。
お寿司を食べたい方は魚屋さんのパック寿司を買った方がお得かも・・・☆
幸寿司さんもお土産だけじゃなく買って摘まんでも良いと思います♪- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月29日
-
チャッピーさんのとれとれ市場のクチコミ
白浜の堅田漁港から直送のとれとれ市場。
新鮮な魚介類が所狭しと陳列されています。やはり直送だけあって安いので財布の紐も緩みます。
昼食には、館内のすし屋さんの上握りで舌鼓。
新鮮で脂が乗って旨い!!さすがです。
ちなみに、料金は2200円。
大トロもはいってこの値段はGOODでした。- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月21日
-
麻柚美さんのとれとれ市場南紀白浜のクチコミ
ここの外で売っている牛乳ソフトは、味が濃いのにあっさりしてて、牛乳好きの人にはおすすめです。マグロの解体ショウも土、日、祝日などにはやっているので面白いですよ。
親切なのが、奥のトイレに行く途中にかなり広いキッズスペースがあるので、便利です。- 行った時期:2008年12月
- 投稿日:2008年12月17日
-
tomoさんのとれとれ市場南紀白浜のクチコミ
夕方に行ったからでしょうか。
とれとれ横町で食べた海鮮丼のネタが古かった。。。
とてもじゃないけど気持ち悪くて全部食べきることができませんでした。
美味しいと評判を聞いていただけにかなりショック。
せっかく海の近くまで行ったのに美味しいお魚が食べれなくてショックです。- 行った時期:2008年10月
- 投稿日:2008年10月26日
-
スタジオYOUさんのとれとれ市場のクチコミ
温泉と新鮮な魚が好きで色々と旅をしている私ですが…(^^ゞ
過去に立ち寄った魚の市場の中では…、一番活気のあると(来ている方多くて)思いました…!(^^)!
スケールでは若狭湾の「日本海さかな街」がでかいと思いますが…(゜o゜)
日本海と太平洋では…、魚の種類も違いますし取れる時期も違っていて比較は出来ませんので…m(__)m
鳥取の境港とかと比べても劣らない素晴らしい魚の市場だと思います…(^^)v- 行った時期:2008年9月
- 投稿日:2008年9月29日
-
ひとみさんのとれとれ市場のクチコミ
見ていて楽しいとは思うのですが、いい意味でも悪い意味でも観光客向けです。会社用やご近所にたくさんお土産を買わないといけない!という方にはちょうどいいように思います。
でも、味の点で吟味してお土産を買いたい方には不向きだと思います。(味なら、「もとや」をおすすめします。)
お菓子、海産物からぬいぐるみまで揃っているので(試食もいっぱい)、子ども達には楽しい場所じゃないでしょうか。
あえておすすめといえば、「幸鮨」かな。名物のさんまずし(鯖や鯛、えびなどもありました。)をお手ごろな値段でテイクアウトできます。移動中に小腹がすいたときにつまむにはぴったりでした。- 行った時期:2007年9月
- 投稿日:2007年9月23日
-
アンジュさんのとれとれ市場南紀白浜のクチコミ
海の幸盛りだくさん!! お昼ごはんを食べるには、いい場所かも。食堂らしきエリアがあるけど、オススメは取れたて海産物コーナー。その場で捌きたてのホタテを食べさせてもらったけど、新鮮なホタテって、こんなんなのかっо(≧▽≦)оって、ビックリ。他にも、サザエのつぼ焼とか、絶品だったなぁ♪ そういった、新鮮な海の幸を買い揃えて、バーベキューができるコーナーもありました。そっちは、行かなかったけど、大勢でワイワイと食べるには、いいんじゃないかな^−^ノ
- 行った時期:2007年8月
- 投稿日:2007年8月8日