学んで、作って、味わえる!紀州梅干館
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
みなべ町(日高郡)
-
山内
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
梅干し作り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
レジャー・体験
-
日本酒作り・醸造体験
-
ぽぽさんのクチコミ
-
どんな小さい子も一緒に作れる!
梅干館の周りには、他の遊ぶところは何もないので梅干し作り体験、梅ジュース作り体験、梅酒体験のみの目的で出かけましょう。梅干しは数種の漬け汁を混ぜ合わせるどけなので手間なし!ジュースも分量も量ることなく、瓶に入れるのみの簡単作業。作る楽しみというより出来上がりを待つワクワク感を愉しむという感じです。
- 行った時期:2016年5月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月21日
ぽぽさんの他のクチコミ
-
阪堺電気軌道
大阪府大阪市住吉区/その他乗り物
天王寺から浜寺まで〜。のんびり出掛けるならチンチン電車に限ります。のどかな町並みを眺めなが...
-
大阪鶴橋市場
大阪府大阪市東成区/名産品
焼肉も美味しいし、焼肉用の材料を買うならやっぱり鶴橋。そこいらの肉屋では手に入らない部位の...
-
やまちゃん
大阪府大阪市阿倍野区/その他軽食・グルメ
昔から有名なお店です。イートインのスペースがないのでたって食べるしかないですが。味は最高。...
-
Eitoku Farm いちご園 【瑚愛〜ことな〜】
大阪府岸和田市/いちご狩り
シャトレーゼのロールケーキを申し込んだ人数分いただき、バニラアイスは食べ放題。冷蔵庫にジュ...
学んで、作って、味わえる!紀州梅干館の新着クチコミ
-
梅酒作り
同じ体験をするのなら、梅干し作りも・梅酒作りもしたいと思い、両方体験させて頂きました。梅酒に使うお酒の種類が、沢山あるのでびっくりでした。どんな味になるのか、とても嬉しみです。お酒類が飲めないのですが、自分で作った梅酒を味わってみたと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月23日
-
梅干し作り
初めて梅干作りの体験をさせて頂きました。ちゃんと出来るかな〜って不安でしたが、丁寧に説明をして頂き楽しく作ることが出来ました。自分の作った調味液で作った梅干しの出来上がりがとても楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月23日
-
梅干し好き
梅干しの種類が増えててビックリしました。
いつも同じ味の三種類を多量に購入して帰ります。もう少しお試しで少量パックがあればチャレンジするかもですが、3.4個入りみたいな
味見はあるのですが、朝ご飯をガッツリ食べてから行くので、味見できなくて笑詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月3日
-
初めての梅干し作り!
初めての梅干し作りと梅酒作りを体験しました。約30分の単純な作業ですが、梅干し・梅酒作りの知識も付き貴重な体験をすることが出来ました。この後、梅干しのお土産も買って帰りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月20日
-
自分で考えて作る梅酒作りは楽しかった。
初めての梅酒作りは楽しかったです。お酒と砂糖の組み合わせでどんな味の梅酒になるのかワクワクしてます。普段梅酒を飲まないのですが、夫婦で一緒に飲むのを楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月16日



