学んで、作って、味わえる!紀州梅干館
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
みなべ町(日高郡)
-
山内
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
梅干し作り
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
レジャー・体験
-
日本酒作り・醸造体験
-
mineralさんのクチコミ
-
マイ梅干づくり
じゃらんnetで遊び体験済み
体験時間は30分となっているが、実際の作業は数分程度。
5種類のタレ(味付け)を自分好みにブレンドして、すでに塩漬けされた大きな梅(南高梅)に漬け込むだけ。
甘い梅干しから、塩辛い梅干しまで自分好みに仕上がるという。
2週間程で出来るというので未だ味見はしていないが、楽しみ。
体験中、梅干しづくりの話を伺うと、その大変さがよく分かりました。
梅干しの価格が高いのもうなずける。
予定時間より早く着きましたが、体験時間を早めて頂き感謝します。- 行った時期:2019年9月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月20日
mineralさんの他のクチコミ
-
銀山温泉 足湯「和楽足湯」
山形県尾花沢市/その他風呂・スパ・サロン
周囲が古い家並みで、まるでタイムスリップしたような感じで良かったです。 ただし、公共機関で...
-
法隆寺
奈良県斑鳩町(生駒郡)/その他神社・神宮・寺院
五重の塔、夢殿、仏像など見るものは数多い。 聖徳太子のテーマパークのような感じである。 拝観...
-
奈良公園
奈良県奈良市/公園・庭園
鹿に直接触ることができるので動物好きにはオススメ。 ただし、近寄ってきた雄鹿で、小さいせい...
-
東大寺
奈良県奈良市/その他神社・神宮・寺院
ガイドの方からの分りやすい説明により、その大仏の大きさや、これまでの歴史を改めて知ることが...
学んで、作って、味わえる!紀州梅干館の新着クチコミ
-
梅酒作り
同じ体験をするのなら、梅干し作りも・梅酒作りもしたいと思い、両方体験させて頂きました。梅酒に使うお酒の種類が、沢山あるのでびっくりでした。どんな味になるのか、とても嬉しみです。お酒類が飲めないのですが、自分で作った梅酒を味わってみたと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月23日
-
梅干し作り
初めて梅干作りの体験をさせて頂きました。ちゃんと出来るかな〜って不安でしたが、丁寧に説明をして頂き楽しく作ることが出来ました。自分の作った調味液で作った梅干しの出来上がりがとても楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月23日
-
梅干し好き
梅干しの種類が増えててビックリしました。
いつも同じ味の三種類を多量に購入して帰ります。もう少しお試しで少量パックがあればチャレンジするかもですが、3.4個入りみたいな
味見はあるのですが、朝ご飯をガッツリ食べてから行くので、味見できなくて笑詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月3日
-
初めての梅干し作り!
初めての梅干し作りと梅酒作りを体験しました。約30分の単純な作業ですが、梅干し・梅酒作りの知識も付き貴重な体験をすることが出来ました。この後、梅干しのお土産も買って帰りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月20日
-
自分で考えて作る梅酒作りは楽しかった。
初めての梅酒作りは楽しかったです。お酒と砂糖の組み合わせでどんな味の梅酒になるのかワクワクしてます。普段梅酒を飲まないのですが、夫婦で一緒に飲むのを楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月16日



