遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

学んで、作って、味わえる!紀州梅干館

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 一人旅
エリア
ジャンル

学んで、作って、味わえる!紀州梅干館のクチコミ一覧(19ページ目)

同行者
行った時期
投稿者

181 - 190件

(全308件中)

[並び順]

  • 見学&試食

    4.0

    家族

    工場見学ができ、3Dシアターも上映されていました。
    お土産館では色々試食したり、梅ジュースを試飲できたりできました。

    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年8月3日

    いちごさん

    いちごさん

    • 女性/30代
  • 子供が楽しめます

    4.0

    家族

    お土産も買えるけど梅酒や梅シロップの手作り体験や梅干しシアターでキャラクターのミニ映画が上映されていて子供も大人も楽しめますよ♪

    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年7月17日

    こりりんさん

    こりりんさん

    • 女性/40代
  • 映画見たかったな

    4.0

    家族

    梅干し作りの工程が見れて、良かったです。二階にある映画がやってなかったのですが、見れたら、もっと良かったです。
    お土産も、種類豊富で、ほとんどの梅干しを味見してから購入できるので非常に良かったです。

    • 行った時期:2017年7月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年7月16日

    ウキさん

    ウキさん

    • 男性/40代
  • 梅干し、梅酒作りが楽しかった

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    マイ梅干し作りとマイ梅酒作りを体験しました。梅干しは、用意された梅に、好きな味のたれをブレンドして寝かせます。すっぱいしそ味から、甘いはちみつ味まで、6種類の中から自分の好みに合わせてブレンドします。作った梅干しは、2週間自宅で寝かせれば完成です。梅酒は、焼酎、日本酒、ブレンデーに、梅を入れて、角砂糖、グラニュー糖、黒糖から好きな砂糖の種類、量を調整して完成させます。こちらは完成まで1か月。子供もすごく楽しめましたし、家族におすすめです!できるのが楽しみです。

    • 行った時期:2017年7月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年7月10日

    やまさんさん

    やまさんさん

    • 男性/30代
  • 苦手な人も克服できるかも

    5.0

    一人

    ちょうど時間帯も良かったのか
    私1人貸切で体験させてもらい、正直梅干しは得意では無いのですが、この体験のあとからなのか、
    食べるようになった感じがします
    北海道に住むと、わからない事もあり勉強になりましたし
    あっという間の時間でしたが、面白く貴重な体験になったと思います。
    作った物も買い物した物と一緒に送ってくれるし、
    荷物にならず便利でした。

    • 行った時期:2017年6月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年7月6日
    やんまさんの学んで、作って、味わえる!紀州梅干館への投稿写真1
    • やんまさんの学んで、作って、味わえる!紀州梅干館への投稿写真2
    • やんまさんの学んで、作って、味わえる!紀州梅干館への投稿写真3

    やんまさん

    やんまさん

    • 男性/40代
  • お土産だけも買うことができます。

    4.0

    カップル・夫婦

    いつも 塩分8%の梅を買って帰ります(*^_^*)梅干し 自体の梅の味が本当に美味しくて、あっと言う間に一箱食べてしまうので注意です(笑)

    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年7月3日

    ぽんちゃんさん

    ぽんちゃんさん

    • グルメツウ
    • 女性/20代
  • 体験

    5.0

    家族

    梅干し、梅ジュース、梅酒作りを体験できます。
    とても簡単なので3歳の子供でも楽しむことができました。

    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2017年5月31日
    えりえりさんの学んで、作って、味わえる!紀州梅干館への投稿写真1

    えりえりさん

    えりえりさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/30代
  • 梅干し作りや梅ジュース作りの体験は家族におすすめ

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    梅干し作りと梅ジュース作り体験のどちらも体験してきました。子どもたちも楽しくやれるのでおすすめです。瓶詰めして持ち帰りますが、梅干しはできあがるのに2週間、梅ジュースはできあがるのに10日間かかります。家に帰ってきてからも、やさしくかきまぜながら、できあがりを楽しみにしています。
    休日は稼働していませんが工場見学もできるようになっています。お土産は梅関係のものだけですから、高速のSAのようなお土産売り場とは異なります。

    • 行った時期:2017年5月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年5月7日
    めーちゃんさんの学んで、作って、味わえる!紀州梅干館への投稿写真1

    めーちゃんさん

    めーちゃんさん

    • 女性/30代
  • 必ず寄りたい場所です!

    5.0

    家族

    梅干し工場の見学ができるのはもちろん、直売所での買い物がとっても楽しいです!梅干し好きにはたまらないスポットです!

    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2017年5月6日

    けんちゃんさん

    けんちゃんさん

    • 男性/40代
  • 体験

    5.0

    家族

    梅作り体験をしました。
    丁寧な説明で未就園児でも一緒に参加することができ、いい経験になりました。
    お土産に梅商品を購入してきました。

    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2017年5月3日

    えりえりさん

    えりえりさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/30代

学んで、作って、味わえる!紀州梅干館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.