遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

学んで、作って、味わえる!紀州梅干館

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 一人旅
エリア
ジャンル

学んで、作って、味わえる!紀州梅干館のクチコミ一覧(24ページ目)

同行者
行った時期

231 - 240件

(全306件中)

[並び順]

  • 梅好きには良いですね

    3.0

    その他

    さまざまな梅干しや、梅酒を購入することができました。また工場見学では、一歩踏み入れると素敵な梅の香りがしていましたよ。

    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年11月2日

    なかなかさん

    なかなかさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代
  • おもしろかったです

    5.0

    家族

    家族でいき それぞれ作りたいものを体験しました
    梅の育ち作り方など丁寧に話してもらいました
    よくわかったです
    来年は自分で梅酒をつくってみようかなーという気持ちもでてきました
    作ったものをいただく日を楽しみにしています
    ありがとうございました。

    • 行った時期:2016年10月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月24日

    メロンパンナさん

    メロンパンナさん

    • 女性/50代
  • 和歌山に行ったら行くべき場所

    5.0

    家族

    和歌山に行ったら行くべき場所のひとつだと思います。梅干館の良いところはとにかく試食が多いところです。たくさんの梅干が販売されているためどれを購入すれば良いか迷いがちですが、試食のおかげで自分や家族の好みにあった梅干を購入できます。前回は時間の関係で体験できませんでしたが、次回訪れるときは梅干作りや梅酒作り体験を行ってみたいです。

    • 行った時期:2012年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月9日

    水素さん

    水素さん

    • 女性/20代
  • 梅酒におすすめ

    3.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    今回、日本酒と芋焼酎を初めて体験しました。あと黒糖も
    親切丁寧にレビューしていただきました。ありがとうございました。

    • 行った時期:2016年9月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年9月22日

    虎KOさん

    虎KOさん

    • 男性/40代
  • 梅干しのテーマパーク

    4.0

    家族

    梅干しについて学べる施設です。
    梅干しの歴史などを学べますが、自分で作って食べることもできるので、楽しかったです。

    • 行った時期:2015年10月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月17日

    もさもさんさん

    もさもさんさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/20代
  • 梅酒作り体験

    5.0

    カップル・夫婦

    一人2000円とちっと高いが、説明を聞きながら楽しく作れました。3種の梅酒、1か月後の出来上がりが楽しみ。売店の梅干の種類が豊富で、梅干土産を買うのにもいい店です。

    • 行った時期:2016年9月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月7日
  • 梅干し作り体験

    5.0

    カップル・夫婦

    要予約ですが、梅干し、梅酒などの手作り体験ができます。自分でブレンドした液に梅干しを漬けて、おみやげにできるのが良いです。

    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月3日

    どぅーさん

    どぅーさん

    • 男性/20代
  • 可愛い仕上がりです

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    友人と梅酒作り体験。
    お酒3種に砂糖の種類を選ぶことができ、オリジナルの梅酒作りが出来ました。
    出来上がりも可愛い瓶と箱がついていました。
    1ヶ月後〜飲み頃との事で出来上がりが楽しみです。

    • 行った時期:2016年8月22日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月2日

    めぐちゃんさん

    めぐちゃんさん

    • 女性/30代
  • 子供も大人も楽しい館

    5.0

    家族

    今回はお土産も買うことを目的とし利用させて頂きました。梅干ができるまでの経過を見ることができる見学があり大人の私も楽しめました。またインターネットで検索するとお土産が5パーセントOFFなるチケットがあったので利用させて頂きました。

    • 行った時期:2016年8月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月22日

    ゆかりんごさん

    ゆかりんごさん

    • 女性/40代
  • 今回初めて・・・

    2.0

    家族

    和歌山には何度も行っていますが、ここ紀州梅干館へ行くのは初めてでした。梅干館ということでかなり期待をして行きましたが、梅に関する商品が少なく残念でした。他には無い梅の商品を期待して、他の店では梅のお土産を買わずに行っただけにほんとに残念でした。もう少し、陳列商品の品数やアイテムを増やして欲しいと強く望みます。また数年後に行ってみたいと思います。

    • 行った時期:2016年8月14日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月16日

    だいずさん

    だいずさん

    • 女性/40代

学んで、作って、味わえる!紀州梅干館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.