遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

学んで、作って、味わえる!紀州梅干館

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 一人旅
エリア
ジャンル

学んで、作って、味わえる!紀州梅干館のクチコミ一覧(28ページ目)

同行者
行った時期

271 - 280件

(全306件中)

[並び順]

  • 楽しかった〜

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    年末年始、家族10名で、紀州路の旅。
    旅の〆、皆でわいわい賑やかに大好きな梅干し造り。正月明け一番とあって貸切状態。
    丁寧な説明を受けた後、味見しながら、MYオリジナル梅干し完成。
    お持ち帰りして、毎日ふりふり。おいしくなあれ、と声掛けし、食べれる日が待ち遠しいです。

    • 行った時期:2016年1月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2016年1月8日

    ぞうさんさん

    ぞうさんさん

    • 女性/50代
  • 工場見学。

    4.0

    家族

    梅干しの工場見学が出来ます。が、私達の行った日は年末だった為工場は稼働していませんでした。事前に調べてから行くといいと思います。工場は稼働していなくても中は見学出来て、パネルなどで梅干しについて学べ、3D映画も見れました。
    1階はお土産屋さんになっていて色々な味の梅干しや梅製品を試食出来ます。梅干しはスーパーに売っているものと比べると高いけど、やはり美味しい!
    そして、マイ梅干しを漬ける体験もしました。こちらは店頭で謳ってないので事前予約が必要かも。私達はじゃらんの遊び体験で予約していきました。担当のお兄さんが親切で、楽しく梅干しを漬ける事が出来ました。

    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年1月5日
    レイさんの学んで、作って、味わえる!紀州梅干館への投稿写真1

    レイさん

    レイさん

    • 愛知ツウ
    • 女性/40代
  • 家庭での梅酒作りの参考に

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    今年初めて梅酒を作ってみたがいまいちの出来だったので、体験コースで復習して来年リベンジしたいと思い、参加しました。
    紀州の大粒な冷凍梅で、3種の梅酒を作りました。たまたま広い体験コーナーは私たち二人だけで、梅酒についてたくさん質問したりできました。持ち帰るのには少々重いので、車利用でのときがおすすめです。

    • 行った時期:2015年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年12月29日

    みおさん

    みおさん

    • 女性/40代
  • お値打ち梅ジュース

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    南高梅の育て方、梅干しの作り方などを楽しく学んだ後、梅ジュース作り。
    調理時間はとっても短いですが、持ち帰った後、家庭で寝かせる時間があります。
    出来上がりが楽しみです!

    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年11月29日

    蒼さん

    蒼さん

    • 女性/20代
  • ☆最高☆

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    はじめて梅干作りを体験しました。
    じゃらんのクーポンがあり、安く出来るということで家族で申しこみました。私はカメラ係、父と高校生の息子が梅干作りに挑戦!係の方がとても優しく面白く教えてくれ、30分の体験時間があっと言う間に過ぎました。二週間後に出来上がり食べれるそうです。今から楽しみに毎日少し混ぜるという作業をしながら、梅干に話しかけています。世界に一つだけのマイ梅干!一度、作りに行ってみてください。誰でも美味しい梅干が出来るそうです。

    • 行った時期:2015年11月22日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年11月25日

    まゆへいさん

    まゆへいさん

    • 女性/40代
  • 誰でも楽しめます!

    5.0

    家族

    はじめて梅干作りを体験しました!
    とても気になっていた建物だったのですが、行ったことがありませんでした。
    今回、体験クーポンを使い、白浜帰りに行くことにしました。

    体験時間は30分ほどですが、とても感じのいいお兄さんがわかりやすく説明してくれ、誰でも美味しい梅干になるということでした。

    出来上がりの2週間後が今から楽しみです。

    我が家は高校生の息子と夫婦3人で参加したのですが私はカメラ係でふたりが作りました。高校生の息子もとても楽しんでいました。

    是非、お土産付きのこのプランを体験してみてください!世界に一つだけの自分の梅干が出来上がりますよ。

    • 行った時期:2015年11月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年11月22日

    まゆへいさん

    まゆへいさん

    • 女性/40代
  • すごく楽しかった!!!

    5.0

    家族

    梅酒作り体験ができると聞いて、
    ずっと行きたかった梅干館へ!!!

    梅ジュースと梅酒作り体験をしました!

    梅ジュース作りは、
    梅をいれたり、砂糖をいれたりと簡単にでき
    3歳の息子も楽しそうでした^ ^

    梅酒作り体験は、
    日本酒、焼酎、ブランデーの3種類の
    お酒で作りました!

    どんな味にできあがってるのか
    すごく楽しみです!
    はやく飲みたい!

    教えてくれるスタッフさんも
    すごく優しくて丁寧で
    息子も喜んでいました^ ^

    梅ジュースと梅酒作り体験の
    他にも、梅干し作り体験?もあるみたいで
    次は梅干し作り体験をしに行く予定です!!

    あっ、梅の工場見学もできました!
    梅干しがパックに入れられてるところなど
    なども見れて、見てるだけで楽しかったですよ!

    1回は行ってみたほうがいいと思います!


    楽しい休日になりました!
    ありがとうございました。。

    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:普通
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月19日
    あいさんの学んで、作って、味わえる!紀州梅干館への投稿写真2

    あいさん

    あいさん

    • 女性/20代
  • 梅干し体験とセットがおすすめ

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    まずおすすめなのがお世話して下さる方の親切で人柄のいい事!体験中を始めお土産を買い終わるまで嫌な思いひとつしませんでした。大人も体験で作った梅干しや梅ジュースは、お土産にも利用できますよ。うちの子供たちはおじいちゃん、おばあちゃんたちに「8月**日位から食べ頃やからね!」と自慢げに渡してました。もちろん貰った方も大喜びです。
    これは施設の方に提案なのですが子供たちが作った梅干しを田舎のおじいちゃんおばあちゃんに宅急便で送るサービスをすればいかがでしょうか。梅干しは日持ちはしますが家族全員が体験すると一家庭には多いですよね。ですのでその梅干しを実家の親に「・・ちゃんが作ったおばあちゃん梅干し」なんてラベルを貼って送れば親孝行にもなるではないでしょうか。
    このたびは楽しく体験させていただきありがとうございました。

    • 行った時期:2015年8月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月19日

    カタさんさん

    カタさんさん

    • 男性/50代
  • 大学生の息子まで喜んでました!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    梅干し作りを家族で体験しました。梅干しの事をまず色々とレクチャーを受けました。大人でも「なるほど〜」の連続でしたよ。家族で3つの味の梅干しを作りましたが、その作った梅干しも孫がおばあちゃんの為に作った梅干しやとの事でお土産にしましたらことのほか喜んでました。子供達はこの体験から梅干しが好きになったみたいです。

    • 行った時期:2015年8月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月19日

    カタさんさん

    カタさんさん

    • 男性/50代
  • マイ梅干し作り体験に大満足!

    5.0

    家族

    駐車場に到着した直後は、若干古びた建物に「やってしまったかな?」と一抹の不安を覚えましたが、マイ梅干し作り体験は、スライドショーによる学習、ご担当者の巧みな話術、自分の漬けた梅干しの持ち帰りと、大満足です。一人当たり2,000円と安くありませんが、それでも立ち寄る価値は大いにあったと思いました。

    • 行った時期:2015年8月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月1日

    のむらさんさん

    のむらさんさん

    • 男性/40代

学んで、作って、味わえる!紀州梅干館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.