砂湯露天風呂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
写真はありません。 - 砂湯露天風呂のクチコミ
兵庫ツウ kiyohiko85jpさん 男性/60代
- カップル・夫婦
蒜山に会社の保養所があった関係で昔からシーズンに関係なく湯原温泉(砂湯)には寄っていました。昔は妻も含めて女性陣は砂湯に入りませんでしたね(笑) 時々勇気ある方がいらして…当時は扉もない脱衣所でしたので男性陣は皆さん川の方をむいて…息をのんでいました(笑) さて、最近は女性用の湯着が旅館で(有料ですが)用意されていたり、脱衣所も洪水で流されてからそれなりに再建されていましたので(それなりです)、女性の方にも少しは敷居が下がったかなと思うところです。脱衣所については自分が最近砂湯に入った2016.6.27の情報で、湯着は2018.10.28に宿泊したときの情報です。
- 行った時期:2016年6月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kiyohiko85jpさんの他のクチコミ
-
百済寺
滋賀県東近江市/その他神社・神宮・寺院
釈迦山百済寺(はくさいじ)は、天台宗・湖東三山の一つとして、紅葉の名刹として知られています...
-
浮御堂(海門山満月寺)
滋賀県大津市/その他神社・神宮・寺院
近江八景にひとつで朝靄に浮かぶ浮御堂(堅田落雁(かたたのらくがん))を見て来ました。雁はす...
-
かねふくめんたいパーク神戸三田
兵庫県神戸市北区/工場見学
お中元を贈る目的で初めて利用しましたが、たこせんべいの里とアンパンマンミュージアムを足して...
-
須磨浦公園の桜
兵庫県神戸市須磨区/動物園・植物園
‘須磨浦普賢像’は須磨浦公園で発見された桜です。原木は既に枯れ、里帰りした苗木が公園内にひ...
砂湯露天風呂の新着クチコミ
-
解放感!!
露天風呂という表現が良いのか外の川べりのお風呂というのが良いのかですがこの解放感は最高です。水着を着た人、湯あみ着を着た女性等みんな自由に露天風呂を楽しんでいましたね
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月29日
-
開放的な温泉
野外で開放的です。
入浴は勇気がいりますが足をつけるだけでもとても気持ちが良いです!
すぐそばに川があり、水がとても冷たく気持ち良い、温泉を楽しみながら川の景色も堪能出来ます。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月12日
-
解放感!!!
最高の解放感が味わえますね。
男女ともいろいろと気を遣うことはありますが(中には気を遣って欲しい方もいますが・・)この解放感はなかなか味わうことが出来ないと思います。
昼間は少し抵抗があるかと思いますが夜なら少し大胆に・・・なんて!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月17日
-
露天温泉
誰でもいつでも入れるのは大変良いですが、男性の方でその場で脱いで入る人が何人もいて女性陣にとってはちょっとどうかなと。脱衣所があるのでそちらでお願いしたいですね。湯あみの販売が現地であれば女性もはいりやすくなるのでは。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月13日
-
湯浴み着レンタルでよかった
宿泊旅館でしゅくはくしゃ500円で 湯原温泉おかみとワコール開発の湯浴み着をレンタルしました。体への張り付きも少なくよかったです。以前より男性のマナーが良くなったと感じました。
喫煙場所が湯に近く、タバコ臭が残念でした
早朝涼しいときに自然の中での露天風呂は
気持ちよかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月30日
