宮島水族館「みやじマリン」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮島水族館「みやじマリン」のクチコミ一覧
1 - 10件 (全937件中)
-
- 一人
小さな水族館で展示とかどうなっているんだろう?と思いながら入ってみました。
期待以上に、魚の種類もいて、初めてスナメリを見た時には、感動しました。ずっと泳ぎ回ってるんですが、奇跡的に画像が撮れました?- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2024年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
瀬戸内海に生息しているスナメリちゃんが3匹もいて可愛かったです。
アシカショーなどもあり楽しめました。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こじんまりした水族館ですが見せ方が工夫されていてしっかり楽しめました。
カワウソとタッチできると知りそれ目当てに行ったのですが、整理券はかなり早くなくなるらしく私の1人前の人で無くなってしまいまさかのタッチはできず……(T-T)
かなりシャックでしたがハンモックの上でスヤスヤ眠るかわいいカワウソさんが見られたのでHPは少し回復しました。売店で売られているご飯も種類は少なかったですが、スナメリのコップが可愛くて癒されました。カワウソリベンジのためにまた絶対いきたいと思います。
お土産もここ限定のものがたくさんありデザインも可愛かったです。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- 友達同士
タイトル通りです。
小さな個人の飲食店でさえもキャッシュ化しているお店が増えている中、国内のみならず海外からも多く観光客が訪れている日本を代表する観光地がこの現状は本当にありえないと思いました。
大きく堂々と何枚も「支払いは現金のみです」と書かれていましたが、それがどれだけ恥ずかしいことなのかもわからず、よくそんな張り紙ができたなぁとその神経に逆にあっぱれです。
10000歩譲って、近くにコンビニやATMがあるならまだしも
1番近いところで水族館から片道徒歩15分。
現金のみにしているのは予算などの都合もあるのでしょうが、
冒頭にも書いた通り、ここは世界的にも有名な観光地ですよ?
強い言葉で書きましたが、
この現状にこの水族館はかなりの危機感を持って頂きたいのと
今後訪れる予定の方のためにも書きました。- 行った時期:2024年5月7日
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
男性飼育員の先導するショーでした。序盤は楽しく見ていましたが、輪投げをする人を促す言葉が出たとき、幼児が真っ先に手を挙げ駆け寄りました。
幼児はやりたい気持ちを全身で表す一方、男性飼育員は無表情で幼児を無視するように、座ってください。とひとこと。結局その幼児にはわざと目を向けないように他の幼児を次々に指名。本当にわざと無視しているように感じました。とにかく無表情で冷たい対応でした。指名してもらえなかった幼児は無視されたことに悲しくなり泣いていました。親子はそのままショーを見ることなく去っていきました。
見ていた側ですが、男性飼育員の態度に違和感を覚えました。グイグイ来られると嫌なタイプな方なのでしょうか。とても意地悪に見えましたし、もっと愛想よくできないのかな、と感じました。
ショーがつまらなく感じました。- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
大満足な水族館。また宮島へ来る時は絶対リピあり。値段も手頃!
- 友達同士
島の中の水族館と思って小さいと思ったら大間違いでした!平日も9時から開園していて散歩がてらに寄ったら2時間も満喫してしまいました!(都会の水族館は料金も高いし、人は多いしショーは見れない、お土産も人だかりなのに…)平日の朝からだとゆーっくり見て回れてお土産もいっぱい選べました。また宮島へ来た時は絶対水族館は行きたいです!今回は女子旅だったので、今度は家族で子どもたちを是非連れてきたいです。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
柿の養殖のようすがよく分かります。アザラシのショーやテッポウウオのシューティングショー(?)、ペンギンにタッチ、など催し物も楽しいです。でもいちばん印象的だったのは、カブトガニ。ひっくりかえってしまった後、必死に元に戻ろうともがいているのが、可哀そうなんだけど面白くて。横にある小さい説明ビデオだとうまく起き上がっていたけれど、私たちが見守っていた子は、「がんばれ〜」と応援していたのに、そのときは結局諦めてしまって、ひっくりかえったまま、ぽけ〜としていました。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
17年ぶりの宮島でした。当日は宮島のロープウェーで弥山へ行く予定でしたが生憎の大雨警報でロープウェー運休となり、急遽予定を変更して宮島水族館へ、子供たち(今は成人)は古い水族館のイメージしかなく、新しくなったと聞いて水族館へ行くことに同意。建物は綺麗で館内もすっきりとしていて、見て回るのも楽に回れました。各ショーが30分間隔で催され、時間があっという間に過ぎてしまいました。外のプールのアシカなどのショーも見学席の上には屋根があり雨も気にせずに見ることができました。- 行った時期:2023年7月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?3はい