宮島水族館「みやじマリン」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮島水族館「みやじマリン」のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全937件中)
-
- 家族
子供がたくさんいましたが、なまこやヒトデをさわっては喜んでいました
休憩するところもあってぼーっと魚を見るには良かったです- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
子供がすっごく楽しみにしていたペンギンと触れ合える体験があり、大喜びでタッチしてました。牡蠣の養殖風景はここの水族館でしか見れないので良かったです!- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
なんといっても牡蠣いかだ!上から見るとカタクチイワシの群れが泳いでいたり、下からみるとイカが泳いでいたりと、意外と見ごたえたっぷりです。
他の水族館に慣れている方には物足りないかもしれませんが、瀬戸内海の身近な生き物たちの姿を見ることができて楽しいです。
ふれあいコーナーが期間限定でドクターフィッシュの足湯になっていましたが、タオル必須です。また、座るところが少ないですが、混雑時5分というのがなかなか守られておらず、体験したい場合は待ってる感をしっかり出さないとなかなか入れませんので気をつけてください- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
水族館に炬燵があると聞き行きましたみやじマリン!メイン水槽の前にありました炬燵がなんとミカンもサービスで(笑)展示は少ないですが色々考えているので面白いです。炬燵は冬のみですがどの季節でも楽しめるはずですので是非どうぞ- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アシカショーの距離が短くユニークな演出で面白かった。また、ペンギンやアザラシに触れるプログラムがあり気に入りました。- 行った時期:2018年9月4日
- 投稿日:2019年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
瀬戸内の魚を面白く展示している感じで、楽しめました。
アシカショーとかも昔より面白くなっています。
思っていたり人が少なく、思っていたより時間がつぶせなかったです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
館内の温度も程よく、魚や、かわうそ、かわゆくて、ずっと見学していたかったです。
牡蠣の養殖風景など、みられない光景で、勉強になりました。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宮島へ観光したついでに水族館へ行きました。厳島神社より遠くにあるので少し歩きます。真夏や真冬は辛いかもしれません。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年2月3日
グルメツウ みえちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
こじんまりしていて、派手さはない分、地元密着型の展示内容があり、大人でも十分に楽しめるスポットです。1時間くらいで見てまわれるかと思います。ふれあいタイムは盛り上がっていました。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい