今津(天神)白蛇資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今津(天神)白蛇資料館のクチコミ一覧
1 - 10件 (全248件中)
-
- 友達同士
ヘビ嫌いな友人が、ハートマークがあるララちゃんを見て可愛いと言っていました。ヘビ嫌いな人をも虜にしたシロヘビちゃん。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
数十年ぶりに訪問しましたが 施設もとても綺麗になっていて蛇達も快適そうでした 双子の赤ちゃんがいました
蛇のクイズもあって蛇のことが少し知れました- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
数十年ぶりに行きましたがとても綺麗な施設になってました
色々蛇のことが学べます
立派な白蛇と 可愛い子供の双子の白蛇がいました- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
白蛇神社に隣接する施設で、色の白い蛇(実際は色素がない青大将)が飼育展示されていました。
歌や物語では頻繁に登場する生物。 「実在する動物なんだ」と感嘆しきりでした。
5月初頭では屋外展示の白蛇は冬眠中とのことで、屋内にいる5匹だけを見ることが出来ました。
5匹のうちの4匹はとても大人しい・・というか殆ど動いていない。
1匹だけが動いていました。
蛇の肌は白く、目と舌は赤色で、口を開けた姿は妖艶。
滅多に見ることのできない生き物を見ることが出来て個人的には満足です。
白蛇の皮は金運を呼び込む縁起物だそうで、白蛇の脱皮した皮をアルコール消毒して販売していました。- 行った時期:2023年5月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
白蛇神社の境内にある白蛇の観覧所です。と言っても、子どもはいません。
子どもは別棟で、飼育されているので、大人の白蛇が観覧できるようになっています。
ただ、ここ白蛇神社は駐車場から階段を登っていく場所にあるので、
体が不自由な人向けの神社でないのが残念です。- 行った時期:2023年5月15日
- 投稿日:2023年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
そんなに広くないので、気楽に訪問できる。本物の白へびがたくさんいたのには驚いた。動かないヘビがほとんどだったので、展示品かと思った。- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月14日
りおさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
生きた白へびが数匹いました。爬虫類はあまり得意ではありませんが、ずっと見ていると可愛いような錯覚をします。次から次へ入ってこられて、人は途切れることなく見学されていました。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ヘビは好きではないですが、ここの白蛇は可愛いです。特に産まれたての小ヘビがいいです。ぬいぐるみも買ったので運気が上がりそうで、帰りに宝くじを買いました。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
白ヘビが見れます。
白蛇神社の隣に資料館があり、こちらは温度管理がされているので冬眠することなくいつでも観覧できます。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい