今津(天神)白蛇資料館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今津(天神)白蛇資料館のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全248件中)
-
- 家族
数年前に行った時と変わっていて、初めて行ったような気になりました。 母は、動画で撮ったりしてました。 子供は初めて見る白蛇を不思議そうに少し怖がりながら見てました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
10分ほどで見終わりました。
入場券、200円は高いかな〜
でも、確かにシロヘビは、大小いて動かない蛇もいましたが、小さな蛇は枝を渡りながら、舌をチョロチョロ出して動いていました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
岩国付近には理由はああ不明ですが白蛇が多いといい、数ヶ所の保護区に合わせて1000匹ほどがいるのだそうです。白蛇はアオダイショウのアルビノで、錦帯橋近くのこの施設で6匹ほどが飼育されています。必ずしもヘビが得意ではないのですが、ヘビの生態など親しみを持てる展示がなされています。
施設に気づいたのが遅く、閉館間際の短時間のみの見学に止まったものの、その範囲でも十分楽しめるものでした。
神の使いとも言われる白蛇、ご利益があれば一層嬉しく感じます。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お盆休みに岩国観光をした際に、白蛇供養祭のニュースを見たので翌日にお邪魔しました。シロヘビの飼育がみられるので、縁起担ぎに良いと思います。- 行った時期:2018年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
シロヘビについてのクイズやゲームがあり楽しかったです。館内は広くはないですが、シロヘビがいっぱいいて、見ていて飽きなかったです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
神様のつかいとして崇められています。シロヘビを触る事ができます。シロヘビを触ると幸運が来ると言い伝えられています。- 行った時期:2016年4月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
ロープウェイ入口の目の前に施設があるので待ち時間で利用できる
- 家族
3つの施設の共通券を購入すると割引特典が付いていたし、15分毎運行のロープウェイの待ち時間の合間に利用させていただきました。新しそうな施設で、学習が兼ねられているようなゲームの機械が幾つも設置されていたので、小学生が喜びそうな施設でした。白蛇が5匹程飼育されており、スタッフの方からよく活動する日としない日があると話されていました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい