遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

関門トンネル人道

下関側100円で大砲ドカン!!_関門トンネル人道

下関側100円で大砲ドカン!!

関門トンネル人道_関門トンネル人道

関門トンネル人道

関門トンネル人道
通行証明書_関門トンネル人道

通行証明書

海底トンネル内にある県境_関門トンネル人道

海底トンネル内にある県境

入り口_関門トンネル人道

入り口

記念撮影スポットです_関門トンネル人道

記念撮影スポットです

県境_関門トンネル人道

県境

トンネル内_関門トンネル人道

トンネル内

関門トンネル人道 県境_関門トンネル人道

関門トンネル人道 県境

  • 下関側100円で大砲ドカン!!_関門トンネル人道
  • 関門トンネル人道_関門トンネル人道
  • 関門トンネル人道
  • 通行証明書_関門トンネル人道
  • 海底トンネル内にある県境_関門トンネル人道
  • 入り口_関門トンネル人道
  • 記念撮影スポットです_関門トンネル人道
  • 県境_関門トンネル人道
  • トンネル内_関門トンネル人道
  • 関門トンネル人道 県境_関門トンネル人道
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    49%
    普通
    15%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.1

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.1

関門トンネル人道について

1958年に21年の年月をかけて完成した、下関と門司をつなぐ関門トンネル。エレベーターで地下約50mまで降りると約780mの人道トンネルがあり、歩いて約15分で本州と九州を行き来することができる。壁には海草や魚、天井には朝、昼、夕、夜の空が描かれていて、夜の空は星が光る演出がされている。

本州と九州を歩いて横断できる人道トンネル


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:6時〜22時
その他:年中無休
所在地 〒751-0813  山口県下関市〜福岡県北九州市 地図
交通アクセス (1)サンデン交通バス「御裳川」下車すぐ

関門トンネル人道のクチコミ

  • 海の下だよね?国道だし県境!楽しい!

    5.0

    友達同士

    壇ノ浦の戦いの銅像を観て後、エレベーターで地下へ。国道2号線の標識を確認していざ!門司方面に向かって歩き出す一直線の道。真ん中あたりに県境がありお約束のまたいでの写真撮影。門司側に着くと関門突破の撮影ポイントあり。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月23日

    ばんばんさん

    ばんばんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 門司から下関は近いですねえ。

    4.0

    カップル・夫婦

    人道トンネルは2回目ですが、車で通り過ぎたら一瞬でも、歩くとそこそこの距離。
    門司と下関両方の入口に設置しているスタンプも記念になりますね。
    無料で通れることもあり、是非近くまで来られたら立ち寄ってみる価値はありますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 投稿日:2025年2月19日

    こいさんさん

    こいさんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 関門トンネル人道の2024年09月の口コミ

    4.0

    一人

    下関と門司港を歩いて渡ることができます。1キロもないくらいで、トンネルなので眺めとかはないのですが、記念になると思います。本州と九州の境で写真が撮れるのもここならではです。どちらから見ても関門海峡はきれいでパワーを感じました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月26日
    • 投稿日:2024年9月28日

    0420さん

    0420さん

    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

関門トンネル人道の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 関門トンネル人道(カンモントンネルジンドウ)
所在地 〒751-0813 山口県下関市〜福岡県北九州市
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)サンデン交通バス「御裳川」下車すぐ
営業期間 営業:6時〜22時
その他:年中無休
料金 その他:歩行者無料、自転車及び原付20円
駐車場 あり(無料)
23台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

関門トンネル人道に関するよくある質問

  • 関門トンネル人道の営業時間/期間は?
    • 営業:6時〜22時
    • その他:年中無休
  • 関門トンネル人道の交通アクセスは?
    • (1)サンデン交通バス「御裳川」下車すぐ
  • 関門トンネル人道周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 関門トンネル人道の年齢層は?
    • 関門トンネル人道の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 関門トンネル人道の子供の年齢は何歳が多い?
    • 関門トンネル人道の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

関門トンネル人道の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 75%
  • 1〜2時間 21%
  • 2〜3時間 2%
  • 3時間以上 1%
混雑状況
  • 空いている 36%
  • やや空き 26%
  • 普通 30%
  • やや混雑 8%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 27%
  • 40代 30%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 34%
  • 2人 53%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 8%
  • 2〜3歳 21%
  • 4〜6歳 15%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 31%
(C) Recruit Co., Ltd.