遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

関門トンネル人道のクチコミ一覧(59ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

581 - 590件 (全655件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 観光にもランニングにもオススメ!

    4.0
    • 友達同士
    エレベーターで地下深くに行き、関門海峡(の下)を歩いて渡ることができます。
    何度か通ってますが、地元の方のランニングにその都度出会います(笑)
    片道はフェリー人道トンネル、片道はフェリーと言うのが定番の観光コースではないでしょうか!
    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年1月11日

    シジミくんさん

    シジミくんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 関門海峡徒歩横断

    3.0
    • 一人
    下関側のバス停は御裳川(みもすそ川)、門司側は関門トンネル人道口です。下関側のサンデン交通はいろんな行き先のが通りますのでかなり本数が多いです(唐戸市場からも下関駅からも)。一方門司側の西鉄バスは一時間に一本程度なので注意が必要です。それぞれからエレベーターで下ります。中は冬でもあまり寒くなく、夏でもひんやり。地元の方がジョギングしてました。歩くと15分程度でしょうか。
    通行料は人だけなら無料です。県境がきちんと書いてあるのは観光客には嬉しいですね。ここで記念撮影しましょう!
    • 行った時期:2014年12月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年1月9日
    ななんさんの関門トンネル人道への投稿写真1
    • ななんさんの関門トンネル人道への投稿写真2

    ななんさん

    自然ツウ ななんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 延々とトンネル

    4.0
    • 家族
    本州から九州へ歩いて渡れるとは知りませんでした。海の中といっても見れるわけではないので延々とトンネルを歩いている
    感じです。もう少し観光客用に工夫すればいいのではと思いました。
    • 行った時期:2014年11月
    • 投稿日:2014年12月24日

    あきさん

    アートツウ あきさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ぜひ一度は

    5.0
    • 一人
    歩いて海底を渡れるのは世界でもなかなか無いと思われる。景色は勿論ないのだが、未知の国へ行くようなわくわく感を味わえる。出口まで後何mの表示も、他の場所ならどうってことないが、ここではなぜか魅力的な数字なのである。
    • 行った時期:2011年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年12月23日

    きーぼうさん

    お宿ツウ きーぼうさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 関門人道トンネル

    3.0
    • 友達同士
    関門人道トンネルはひっそりと地元で根付いている感じでした。エレベーター降りたらそこでは高校生かスポーツ少年団かのトレーニングでマラソンしていました!せっかくなので観光用に工夫したらもっといいのになとおもいました。
    • 行った時期:2013年12月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月21日
    となかいさんさんの関門トンネル人道への投稿写真1

    となかいさんさん

    香川ツウ となかいさんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 達成感

    4.0
    • 家族
    下関に旅行することになった際、観光スポットを調べたら、こちらの施設が見つかったため、訪問しました。まさか水の下を歩ける場所があったとは知らずに見つけた際は、驚きと共に興奮を覚えました。当日は8歳と2歳の子供の4人で訪問しました。人道はかなり長かったですが、福岡県と山口県の境目で記念撮影もでき、また、スタンプを押したことで記念品ももらうことができ、子供は疲れたとはいいながらも、大変喜んでいました。
     子供には多少退屈かもしれませんが、ここは一度は訪れてみる価値はあると思います。また、福岡県側に出た後の景色も格別なものがあり、ここを通ってきたんだなと思うととても不思議な気持ちになり、日常生活を送っていては味わうことができない思いを感じることができました。
    • 行った時期:2014年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月16日

    yuiさん

    お宿ツウ yuiさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 本州と山口を徒歩で渡れます。

    3.0
    • 一人
    山口から本州は車だと関門橋と関門トンネルで渡ることができます。
    歩いて渡ってみるのも面白いですよ。
    ちなみに私は原付で渡りました。
    エンジンを切るので、下りはいいですがのぼりは地獄でした。
    • 行った時期:2013年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年12月12日

    落武者さん

    山口ツウ 落武者さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 自転車を押して渡りました。

    4.0
    • 一人
    下関で自転車をレンタルし、関門海峡の連絡船を利用して、門司側から下関に戻るときに通りました。自転車は下関で降りたとき、寄付金ボックスのような箱に20円入れる方式の料金徴収でした。トンネル内のあちこちに警備員が立っていて、人件費がかかっているのだろうなと思いました。全長780mなのですが、あまり遠距離には感じなかったです。トンネル内でジョッキングをしている人もいました。
    • 行った時期:2014年11月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年11月29日

    たかぴーさん

    お宿ツウ たかぴーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 「関門海峡クローバーきっぷ」がオススメ

    5.0
    • 家族
    関門国道トンネルは、2014年 10月15日から12月13日までの間、リフレッシュ工事で車両は通行止めです。
    しかし、人道は普通に通行できます。

    人道をを通行する時ににオススメなのが、「関門海峡クローバーきっぷ」です。
    門司港レトロ観光列車「潮風号」、徒歩で関門人道トンネル、サンデンバス(みもすそ川〜唐戸)、関門汽船(下関唐戸〜門司港)を乗り継いで、海峡をぐるっと一周できるきっぷです。

    門司港レトロ観光列車「潮風号」は、3月〜11月の土・日・祝日を中心に運行しています。
    • 行った時期:2014年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年11月13日

    ばぶしゃんさん

    ばぶしゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 海の底

    4.0
    • 友達同士
    関門海峡は海の底のトンネルを歩いて県をまたげます。水族館みたいに海の中が見えるわけではなく殺風景なコンクリのトンネルなんですが、海の底だと思うとなんだか不思議な感じがしてなかなか楽しいです。道の途中で山口県と福岡県に分かれていて記念撮影したりして楽しみました。
    • 行った時期:2013年9月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年11月11日

    madyokoさん

    東京ツウ madyokoさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

関門トンネル人道のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.