土柱
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土柱のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全146件中)
-
古代からの歴史を感じさせられる景勝地であり、こういった自然が造りなす造形美に感動させられました。すぐ近くの旅館に泊まったので、夜と朝と両方見に行きました。特に夜は21時までライトアップされており、幻想的で良かったです。天然記念物でもあり、一度は見ておくべきだと思います。
- 行った時期:2014年3月22日
- 投稿日:2014年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
確かにパンフレットにあるように夜にライトアップしていればきれいだと思いまいした。また、すごいなあとはおもいましたが、観光にいくには、周りがさみしいのと駐車場がわかりにくかったです。徳島方面に行く阿波のサービスエリアから、本当に歩いて行けるので高速道路利用されての観光途中にいいとおもいます。歩いて10分
かからないと思います(^-^)- 行った時期:2013年11月4日
- 投稿日:2013年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
130万年前の地層?
歴史文化財に指定された頃と違って今では、土砂崩れとしか思われません。
周りの観光施設も荒れ果てていて、正直 びっくりしました。
聞いたところに、よりますと昔は、柱状になっていたらしい。
指定文化財では、修復出来ないのは、判りますが、、、、、- 行った時期:2013年9月29日
- 投稿日:2013年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
観光客は私達しかいなく期待が薄れましたが、いざ土柱を見ると素晴らしく感動しました。あれが自然に出来たのが不思議でした。高速のPAから歩いて行けるので時間がある方は見る価値ありだと感じました。
- 行った時期:2013年8月1日
- 投稿日:2013年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
宿のおばちゃんにはあんまり期待しないように言われた。
確かにこれだけを目的に行くほどではないが、どこかからの帰り道や寄り道観光にはよいのではないか。
変わった景色ではある。
ただそんなに長く過ごす場所ではない。- 行った時期:2011年12月23日
- 投稿日:2011年12月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
土柱は世界に3つしかないそうです。日本ではここだけです。
希少価値です。
徳島道の阿波PAから人だけが外に出られます。- 行った時期:2011年10月2日
- 投稿日:2011年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
何万年も前からあったそうで、とっても不思議な光景でした。まるで、日本ではないような景色で、珍しかったです。登り坂がきついので、お年寄りや体の不自由な方は上まで登るのは大変かと思います。
- 行った時期:2011年9月18日
- 投稿日:2011年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
阿波のグランドキャニオン。松の木に生命力を感じる。バリアフリー、車椅子で真正面までほぼ平坦な道。遊歩道があり上に立つ事ができる(上から見た写真)。高所恐怖症の方はご遠慮ください。浸食は続いているようで頂上付近の遊歩道階段(コンクリート)が浮いている。
- 行った時期:2011年8月10日
- 投稿日:2011年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
季節によって時間が違うようだが、夜間はライトアップされる。
阿波PAからも徒歩で行けるそう。
下道からの遊歩道は「土柱ランド新温泉」すぐ裏からスタートしており、土柱の麓から、正面展望台、そして、土柱の真上の切り立った本当の崖っ縁と1周することが出来る。
名前と知名度からすると、かなり地味なイメージだが、実物はなかなか素晴らしい。ライトアップされる夜間はなかなか幻想的だ。
今にも崩れそうな土柱や、それに付いた岩や石などが、大雨にも微動だにせず、微妙な形を保っているのには驚かされる。
大塚国際美術館までは、近くから乗れる高速道を利用しない場合、すぐ近くの主要地方道を利用して1時間強程、大歩危からも主要地方道を利用すると3時間弱程。- 行った時期:2010年7月4日
- 投稿日:2011年6月20日
自然ツウ 宵さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい