遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

第80番札所 国分寺

国分寺入口_第80番札所 国分寺

国分寺入口

幸せの白猫 あくびちゃん_第80番札所 国分寺

幸せの白猫 あくびちゃん

由来看板_第80番札所 国分寺

由来看板

朱印_第80番札所 国分寺

朱印

第80番札所 国分寺
第80番札所 国分寺
国分寺(第80番札所)の本堂_第80番札所 国分寺

国分寺(第80番札所)の本堂

第80番札所_第80番札所 国分寺

第80番札所

名刹_第80番札所 国分寺

名刹

四国最古_第80番札所 国分寺

四国最古

  • 国分寺入口_第80番札所 国分寺
  • 幸せの白猫 あくびちゃん_第80番札所 国分寺
  • 由来看板_第80番札所 国分寺
  • 朱印_第80番札所 国分寺
  • 第80番札所 国分寺
  • 第80番札所 国分寺
  • 国分寺(第80番札所)の本堂_第80番札所 国分寺
  • 第80番札所_第80番札所 国分寺
  • 名刹_第80番札所 国分寺
  • 四国最古_第80番札所 国分寺
  • 評価分布

    満足
    28%
    やや満足
    56%
    普通
    16%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.0

第80番札所 国分寺について

寺は741年、聖武天皇の勅願により全国に建立された国分寺の1つ。行基が十一面千手観音像を安置して開基、弘仁年間に弘法大師が本尊を修復した。当時は東西220m、南北240mの広大な寺地を持つ大寺院であった。本堂は鎌倉中期の建築で国指定の重要文化財。境内には金堂跡や塔跡の礎石が残る。

1200年前の堂塔の礎石が境内に点在する


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:7時〜17時
その他:年中無休
所在地 〒769-0102  香川県高松市国分寺町国分2065 地図
交通アクセス (1)JR予讃線国分駅より東へ徒歩5分

第80番札所 国分寺のクチコミ

  • ミニ八十八か所巡りあり

    4.0

    家族

    入口の仁王門をくぐると立派な枝ぶりの松の木が立ち並んでおり、そこを抜けると本堂が見えてきます。境内では歴史を感じることができるほか、「ミニ八十八か所巡り」があり、一巡すると四国八十八ヶ所の参拝に準ずる功徳が得られるそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月25日
    • 投稿日:2021年7月26日

    まつぼんさん

    まつぼんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 金堂跡の礎石が大きい

    4.0

    家族

    レンタカーのナビ通りに行ったら、国分寺の裏について難儀しました。駐車場は無料です。仁王門を入ると、境内に大きいな礎石が並んでいて、旧金堂の大きさがしのばれます。松の枝ぶりも見事です。ミニ八十八ヶ所巡りもできます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年10月31日

    スローポークさん

    スローポークさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 四国88カ所霊場の第80番札所

    4.0

    一人

    四国88カ所霊場の第80番札所です。
    仁王門の目の前に、駐車場があります。
    境内は、広々としており、観音様や、木々や池があり、
    なかなか落ち着くことができる寺院です。
    (16時12分)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月19日
    • 投稿日:2017年10月24日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

第80番札所 国分寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 第80番札所 国分寺(ダイハチジュウバンフダショコクブンジ)
所在地 〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分2065
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR予讃線国分駅より東へ徒歩5分
営業期間 営業:7時〜17時
その他:年中無休
料金 大人:入場料無料
その他:拝観無料
駐車場 あり(無料)
20台
最近の編集者
sklfhさん
2018年2月19日
じゃらん
新規作成

第80番札所 国分寺に関するよくある質問

  • 第80番札所 国分寺の営業時間/期間は?
    • 営業:7時〜17時
    • その他:年中無休
  • 第80番札所 国分寺の交通アクセスは?
    • (1)JR予讃線国分駅より東へ徒歩5分
  • 第80番札所 国分寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 第80番札所 国分寺の年齢層は?
    • 第80番札所 国分寺の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 第80番札所 国分寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 第80番札所 国分寺の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

第80番札所 国分寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 75%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 42%
  • やや空き 26%
  • 普通 26%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 25%
  • 40代 38%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 4%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.