遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大石神社のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全50件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 忠臣蔵ファンの神社?

    3.0
    • カップル・夫婦
    京都山科区にある神社で、境内には大石内蔵助ら四十七士ゆかりの展示もしてありました!
    12月には忠臣蔵のお祭りもあるようです。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年9月11日

    みーちゃんさん

    京都ツウ みーちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大石神社

    4.0
    • 友達同士
    境内のポニーがとっても可愛いです。
    雰囲気も良く、静かな中ゆっくりと参拝できます。
    駐車場もあります。
    • 行った時期:2015年2月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年9月11日

    タルトさん

    大阪ツウ タルトさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 忠臣蔵とか歌舞伎が好きならば

    4.0
    • カップル・夫婦
    昭和に入ってからの新しい神社と言うことですが、山科自体は大石蔵之介が人の目を欺く為に京都で遊び惚けていたときの邸があったり縁のある土地柄ですので付近の名所と併せて見てまわるとさらに好きになりますよ。
    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年8月17日

    masaaさん

    京都ツウ masaaさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 地元密着の神社です

    4.0
    • 家族
    市外からかなり外れた場所に位置しているため、込み合うこともなくゆっくりと参拝できます。住宅街にあるのでちょっと迷うかもしれませんが、駐車場もありますし、お正月には甘酒もふるまわれます。
    • 行った時期:2014年1月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月17日

    arielieさん

    神社ツウ arielieさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 凛とした空気

    4.0
    • 友達同士
    大石倉之助以下赤穂浪士を祭った比較的新しい神社です。
    凛とした空気が張りつめているのがわかります。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月15日

    まむさん

    グルメツウ まむさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古い感じが良い

    3.0
    • 家族
    昔ながらの雰囲気でレトロ好きにはたまらない建物でした。少し狭い感じがしますが、古都京都って感じで大変良かったです。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月15日

    まきんぼさん

    愛知ツウ まきんぼさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ポニーの神社

    4.0
    • 友達同士
    山科にある神社で、観光客も居ない静かな神社でした!
    境内に大石内蔵助の像もありましたし、ポニーが居て子供が喜んで餌をやっていました!
    なんでポニーが居るのかぁなぁ…?
    • 行った時期:2015年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月13日

    ヤスシー45さん

    グルメツウ ヤスシー45さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 忠臣蔵関連の史跡

    4.0
    • 一人
    忠臣蔵の大石内蔵助を祀る神社で、創建自体は昭和に入ってからなのでそれほど古くはありませんが、テレビで忠臣蔵関係のドラマを放映される際には出演者がお参りをすることが多いようで、宝物館にはその関連の色紙等も置いてあります。付近には岩屋寺など忠臣蔵関連の史跡も多いので、ちょっとした散策に向いています。
    • 行った時期:2012年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年8月13日

    さささん

    東京ツウ さささん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 京都の大石神社

    4.0
    • 友達同士
    赤穂の大石神社と違って、こちらは京都の山科にある大石神社です!

    友人の家が近いので何度か行きましたが、

    桜シーズンに行くと大石桜と言う桜の木が綺麗でした!

    何故かポニーが居ますよ!
    • 行った時期:2014年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月12日

    かずきちさん

    京都ツウ かずきちさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 池がキレイ

    3.0
    • カップル・夫婦
    池と周りの雰囲気がとても良く、非常にリラックス出来ました。写真がお好きな方は、撮りがいがありオススメ出来ます。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年8月11日

    まいーんさん

    大阪ツウ まいーんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

大石神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.