渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(160ページ目)
1591 - 1600件 (全2,291件中)
-
- カップル・夫婦
メチャクチャ綺麗
行灯と薄暗がりとカフェラテ
朝と夜とで2度楽しめる橋
限られたライトアップの師走に行くべきでしょう。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2015年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
花灯路2015で、毎晩賑わっています!お山もライトされて幻想的です。橋の近くにある、時雨殿しぐれでんという百人一首のミュージアムは今年は夜間も営業しています。暖かい館内から眺めるライトアップはうれしい思いででした。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
嵐山の渡月橋の風景はサスペンスドラマなどで目にしていたので、一度行ってみたいと思っていた場所の一つです。やっぱり有名なだけあって、凄い人ごみにびっくりしました。狭い橋の歩道での人とのすれ違いが大変なほどの人ごみでした。もう少し川の水量が多いのかな?と思っていたのですが、少々少なかったのが残念でしたが、ずっと渡ってみたいと思っていたので満足です。それにしてもこの人ごみの多い橋でどうやってサスペンスドラマを撮影しているんだろうなどと思いながら渡ってしまいました。- 行った時期:2014年11月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都の中でも有名な観光スポットの嵐山。渡月橋を挟んで北側と南側にそれぞれ歴史あるお寺が多くありますが、私は南側の苔寺や鈴虫寺がある方から渡月橋に向かいました。桂川の上に掛かる渡月橋は対岸まで距離はあるものの川のせせらぎを眺めながらだとあっという間に渡りきれます。梅雨の時期の平日に訪れましたが、観光客は繁忙期に比べると少なく、とても観光しやすかったです。また、有名な竹林の道もゆっくり歩くことができ、青々とした竹が幾重にも重なり並んでいる様子は美しかったです。- 行った時期:2015年6月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
嵐山にある渡月橋は、よくドラマの撮影地としても登場する名所です。渡月橋を挟んで温泉街や有名な和菓子屋さん、お土産屋さん、竹林、トロッコ列車などまさに京都を代表する観光地です。京都の魅力が詰まったエリアに渡月橋はあります。人力車も乗れたりもできます。和菓子と抹茶を堪能できる和菓子屋も多く、風情のある店が多いです。アクセスも良く電車での便もとても良いです。京都に訪れたなら一度は行きたい名所中の名所です!- 行った時期:2015年10月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
京都に行くなら嵐山はテッパンですよね。この渡月橋は、桂川にかかる嵐山のシンボル的な橋でとても風情があります。- 行った時期:2012年9月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
渡月橋の背景の山の紅葉の美しさを求めて行ったが、それらしい景観には出会えなくてガッカリ。一応、橋の往復だけは楽しんだが、西端橋詰から見た上流側の景観は意外に良、おススメ。
奥(保津峡あたり)へ行けばまだ見られるかと思ってトロッコ駅に行ったが、指定券売り切れ。残念でした。- 行った時期:2015年11月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
初めて行き、河原から眺めた後、渡ってみました。
全て木造の橋だと思っていましたが、渡ってみたら普通の橋でした。(^^;)
渡月橋は河原から山を背景に眺めた方が風情がありますね。
近くには京都らしいお店がたくさんあり素敵ですね〜- 行った時期:2015年5月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山を代表する渡月橋です、イケメンのひく人力車や山々の眺めが素晴らしいです。夜になるとライトアップで浮かび上がる渡月橋は又別世界の趣があり是非一度どうぞ。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
十三参りの際、この橋を渡り切るまでは後ろを見ちゃいけないと、授かった知恵が逃げちゃうとか・・・と言われて以降、未だになんとなく後ろを振り返られぬまま、渡ってしまいます。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい