渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(182ページ目)
1811 - 1820件 (全2,291件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
阪急の嵐山駅から少し歩いたところにあります。
嵐山を代表する風景ですよ。時代劇を始め、 ドラマ等にも使われる風景です。
平日の朝だったので、比較的すいていましたが、海外からの観光客の方が多く驚きました。
渡月橋から見る山の風景も素敵でした。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
広い川にゆっくりとした街並み、景色全てがステキでした。川のほとりで少し座ってのんびりと過ごしました。橋からみる景色もよかったです。
橋のまわりのお店が並ぶ通りも、観光客で混み合ってはいるものの、雰囲気がよい通りで、歩いているだけでも楽しかったです。
今度は夜景も見てみたいと思いました。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
京都の紅葉スポットといえば、嵐山の渡月橋から見る景色が最高だと思います。橋の上からでも、橋をバックにでも記念撮影するのが良いでしょう。かなり混んでいるのでご注意を。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月18日
愛知ツウ Ayaさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
嵐山の渡月橋の風景は、日本を代表する風景と言ってもいいと思います。夜の月夜(ライトアップ)に照らされたまっすぐな橋は日本の趣を覚えます。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
渡月橋は京都の嵐山にあります。
橋自体にも風情がありますが、その周りのお土産屋さんや食事処、お寺などとセットで観光を楽しむとよい場所だと思います。- 行った時期:2014年4月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
雰囲気がありとても素晴らしいです!名所なので人がたくさんいる時が多いです。近くのお土産屋さんを巡るのも楽しいです。- 行った時期:2013年4月
- 投稿日:2015年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
電車で嵐山に行き、渡月橋を渡りました。単なる橋で特別どうということはありませんが、橋から眺める景色は綺麗で、ドラマなどでも見る景色です。のんびりとお店めぐりして京都に行くと必ず嵐山には行ってます。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月17日
北海道ツウ ohanachanさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
野宮神社から松尾大社まで行こうと、渡月橋を渡り、阪急嵐山線に乗りました。
(バスが休日ダイヤで、この間の運行が休止中だったため)
真夏の昼間の渡月橋を歩くのは、オススメしません。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
渡月橋エリアはここ数年で土産物屋さんも増えて観光客も増えました。20年前はタレントショップが多かったです。渡月橋は夕方行くと空いています。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい