渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(191ページ目)
1901 - 1910件 (全2,291件中)
-
- 家族
交通アクセスが便利で、嵐山に行くならば是非一度は実際渡ってみて下さい。イケメン人力車や天竜寺など観光スポットもすぐ近くで、色々楽しめます。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
桂川にかかる橋で、周辺の嵐山地域と合わせて、特に桜と紅葉シーズンに多くの観光客が訪れます。
橋長は約150mほどで、左右両側に一段高くした歩道があります。
色々なジンクスもあることで有名で、京都を訪れた際は立ち寄りたいスポットです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
夜の渡月橋はライトアップされてとても幻想的です。歴史的な背景など予習して、ここへ行くとより楽しめると思います。- 行った時期:2015年8月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
風情を感じたいなら京都の嵐山も外せない候補の1つです!
渡月橋は嵐山で人気のスポットで、私自身、昼と夜に行きましたが
それぞれ風情を感じ取れました。
何回行っても私には癒される場所です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご存じ嵐山のシンボル渡月橋ですが、やっぱりゆっくり歩いて渡りたくなりますね。
人力車のお誘い(?)が橋のふもと付近では多く、
ちょっとめんどくさいなあと感じる時がありますが、やっぱり足が向いちゃいますね。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2015年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
京都在住ですが、たまに子連れお出かけで観光気分を味わいに行きます。
麓のジェラート屋さんがおいしくてお気に入りです。
京都らしいスポットなので、観光客に人気があるのがわかります。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
真ん中に車道があって、両端に欄干に沿って歩道があって、市バスも通る広い橋です。
橋から見る景色が西側は西山のなだらかな山並みが四季を描きながら、保津峡のほうへ伸び、川面にはボートや屋形船が風情を醸しています。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
弁慶に行きお食事と温泉に入り、あとは嵐山観光して渡月橋をわたりました。川の流れは穏やかで眺めてるだけでも癒されました。大変よかったです。- 行った時期:2014年9月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年7月28日
京都ツウ junkoさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
渡月橋付近は世界遺産の天龍寺もあれば、ボートに乗って川遊びが出来たり、涼を求めて竹やぶの中をお散歩したり、下調べさえして来て下されば、ただの観光でない楽しみ方かま味わえると思いますよ^_^- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
京都に行ったら、外せない場所に、渡月橋があります。
ここに来ると、京都に来た実感が、感じられます。
ここの川を眺めていると、アオサギとシロサギがいました。- 行った時期:2015年6月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい