渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(197ページ目)
1961 - 1970件 (全2,291件中)
-
- 家族
はじめて嵐山に行きました。
GW・天気は雨でしたがなかなか前に進めない位人がいっぱいでした。
渡月橋の周りには飲食店が多く、甘味処もたくさんありました。橋を渡った反対岸にもあるので、反対岸の方があまり並ばずに食事が出来そうです、
一日かけてゆっくり嵐山散策されるのもいいかもしれません!- 行った時期:2015年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
秋の紅葉がきれいな時期に行きましたが、渡月橋が大混雑でした!渡るのに30分以上かかりました。
でも、橋からの景色はきれいで、いい写真がたくさん撮れました。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とてもメジャーな場所ですが、京都に来たらぜひとも行ってみる価値はあると思います。景観も綺麗ですし、周辺には食べ歩きできるようなお店も多くて楽しめます。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
渡月橋は嵐山の一番の観光名所です。渡って見る景色より離れて橋を眺めた方が綺麗です。下流からの景色も良いですが少し上流からの景色も綺麗です。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
渡月橋は10回以上来ていますが人が多数渡っている時の景色も素晴らしかったです。付近のコインパーキングの価格に驚きました。
200分300円、1時間900円、市営が1日1000円なのでお得ですね
渡月橋から上流のボート乗り場も混んでいました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
景色のとても素敵な所でした。
朝、早い時間帯は車も少なくて、とても空いていました。
のんびりとした時間を過ごせますので、お散歩をオススメします。
竹林もあり、幻想的でした。- 行った時期:2014年11月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山には何度か来たことがあり、渡月橋も何度も渡ってますが、
夕時の渡月橋を見るのは初めてでした。
天気が良かったので、川にうつる空の色の変化と渡月橋とのコラボレーションが素敵でした。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
2015年1月 社員旅行にて
鈴虫寺からバスで移動して嵐山に到着。
大学時代・・・ 高校以来かなあ。
有名な橋ですよね。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
京都では欠かせない観光スポットの一つなので平日でも混んでいますが、周りの寺社等をまわった後に河川敷に座ってのんびり眺めるのも風流です。
やはり秋に行くのを一番オススメします。
友達や家族と行くのも良いですが、ふと一人旅をしたくなった時にも向いている場所だと思います。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
渡月橋の風景、桂川の水の流れに癒されたのが忘れられず、数年前に東京から渡月橋の徒歩圏内へと引越しました。
観光シーズンには、橋は人で溢れかえりますが、それでも、川べりから橋を眺めていると和みます。
ふだん、夜にはほとんど人が居ないので…近隣のお店などは軒並み閉まってしまいますが、夜の渡月橋もおすすめです。
夫婦で、飲み物を持って出かけ、ベンチに座り、川の流れを聞きながら、話をするのが大好きな時間。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい