渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件 (全2,291件中)
-
- 友達同士
アクセスには京都駅からJR嵯峨野線「嵯峨嵐山」で下車をし、渡月橋までは歩きます。たくさんお店があるので飽きずに楽しみながら向かうことができますよ。渡月橋の周りにももちろんら多くのお土産屋さんがあり、そこで購入したドリンクや食べ物を川沿いで食べている方がたくさんいらっしゃいました。それも絵になっていい雰囲気でした。渡月橋は大きくて存在感があり立派な橋でした。京都へ赴く際は嵐山は必ずと言っていいほどの観光スポットですのでまた、みにきたいとおもいます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月12日
神社ツウ みかさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
嵐山といえば渡月橋ですが、オススメはよく晴れた日の夕方、
桂川がキラキラ光って橋がとても綺麗に見えますよ。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
京都を代表する景色を創る「渡月橋」ですが、一般的に渡月橋から上流を保津川、下流を桂川というのが一般的。しかし正確には渡月橋付近は「大堰川」という名前があります。そんなの知ってるよって言われちゃうかな・・。- 行った時期:2017年12月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
とにかく人が多いです。
朝よりお昼前、お昼前より午後と
時間の経過と共にどんどん人が増えて行くので
ゆっくり景色を見ながら歩きたいのなら、
早めの時間に行く方がいいと思います。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
遠目に見ると情緒があってよいのですが、
近寄るの橋の上はあふれかえる人、人、人。
大混雑状態でした。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
嵐山といえば渡月橋と言われるほどの嵐山のシンボルです。観光客が多くて渋滞していましたが、橋の上から見る景色も緑がいっぱいでキレイでした。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2018年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山ということで、人はかなり多いです。川が綺麗で、ずっと見ていられる風景でした。
ボートに乗っている人もいて、楽しそうでした。
お子さんは喜ぶと思います!- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
橋から見える景色は一見の価値あり!嵯峨嵐山へきたときは、必ずここまで足をはこんでいます。
皆さん通られるので人は多いですが、景色を眺めたり写真をとったりされている方も多くいます。人は流れていく感じなので、団子になることは少ないかな?と思います。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山と言ったらこの風景でしょう。
信じられないくらい観光客が多く、橋を渡るのも大変です。
が、橋を渡るよりも桂川沿いに下り、遠くから橋を眺める方が風情があっていいですね。
心落ち着きます。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月6日
グルメツウ akkoさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山の観光地ではずせないのは渡月橋でしょう。巨大な木造アーチ型の橋は写真映えバッチリです。初めて訪問しましたがすごい観光客でした。外国人の観光客も多く、面白い外国人ご夫婦とご縁がありました。- 行った時期:2018年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい