渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件 (全2,291件中)
-
- その他
ある団体ツアーのお誘いで20年ぶりに行きました。京都と言えばこの橋、絵になる風景で嵐山も訪れる方々に京都旅行が思い出の大きな1つの記憶に残る場面です。のんびり橋、山、お寺がマッチ風景画を見ている様です。只人気が根ずくどうり外国人の方々が増えてゆっくり拝見させて頂ける場所では無かった。残念ですが仕方がないですね。でも良い思い出旅でした。- 行った時期:2017年10月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
紅葉ドピークの 11月下旬の土日に嵐山に訪問。
土曜の昼に河原町方面から嵐電でアクセス。
嵯峨駅で降りて渡月橋に向かったら、通り沿いの道路は大渋滞。
徒歩の方がよっぽど早いほど。
電車で来てヨカッタ―。
もちろん渡月橋も大混雑。
渡るにも戻るのも混んでてなんだかなーというかんじ。
翌朝訪れたら空いてて、雰囲気良い景色がやっと楽しめた。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
今回、期間限定のライトアップを目的で行きました。
渡月橋からということだったので、日が暮れるのを待ち行きました。
下からのライトアップで、木造部分がとても幻想的で美しかったです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
12月の土曜日に行きました。人が多い…人流れに沿って歩くので、橋の上からゆっくりと景色を眺めたりすると、凄く邪魔になります。早朝ならいいかも。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
嵐山と言えば、渡月橋。12月の初旬に行きましたが、紅葉の時期なのですごく混んでいました。紅葉の時期の渡月橋は絵になりますね☆- 行った時期:2017年12月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
二度目の嵐山へは,21世紀の京都の新たな夜の風物詩となるように始められ,定着してきたという花灯路を見に行きました。あいにくの冷たい小雨の中でしたが,大勢の観光客で賑わっていました。渡月橋の歩行は一方通行となっていたほどです。昼間の顔とは違うまたきれいな渡月橋を味わえました。京福電鉄嵐山駅の京友禅の柱「キモノ・フォレスト」も素敵でした。冷えた体には,あたたかい結び湯葉のゆばチーズが美味しかったです。- 行った時期:2017年12月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年12月16日
高知ツウ すみっこさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
早朝の渡月橋はご来光スポットです。昼間とは違い人通りもまばら。でも日の出を待ってカメラを構えている人もおられました。- 行った時期:2017年11月28日
- 投稿日:2017年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日の出を見るのにお勧めしたい場所です。綺麗です。また朝焼けの嵐山も良いです。早朝の渡月橋は人も少なくて良い雰囲気です。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2017年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
秋の京都旅行で寄りました。とてもたくさんの観光客でにぎわっていました。川の流れやその先の山の景色はとても絵になります。嵐山の竹林なども良いですが、こちらも捨てがたい。結婚式の写真撮ってるカップルもいました。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい