谷川岳ヨッホ by 星野リゾート
- エリア
-
-
群馬
-
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
-
みなかみ町(利根郡)
-
湯桧曽
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
谷川岳ヨッホ by 星野リゾートのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全832件中)
-
最高の景観
毎年紅葉の時期にいろいろと行っていますが、過去最高でした。
理由は
1.空いている
日数が少ない紅葉の時期は、名所と呼ばれることろは道路だけでなく各スポット全てが混みあいますが、ここはほぼスムーズでした♪
渋滞もなく、ロープウェイで上がった先は、写真を撮っても人が映り込むことなくいい景色が撮れました。
ロープウェイのチケット購入などが15分くらい並んだくらいです。
2.絶景
四方山に囲まれた場所なので、どこを見ても紅葉した山々を見ることができます。オレンジ、黄色、赤、紫、緑と、美しい自然の色は感動的でした。これからは毎年訪問したいです。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月2日
-
アクセスが良い
あこがれの谷川岳ロープウェイでした。谷川岳はなだらかな道で町から、あっという間に到着できました。車の駐車場も立体で屋内にあり、安心です。待たずにどんどん流れて、頂上には名水のレストハウスもあります。靴をしっかりしたものにしたら、下りは歩いて帰れそうな小道がちゃんとあるように見えました。駅近の良い所でした。
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月31日
-
少しだけ紅葉していました
天気が良く素晴らしい山岳鑑賞となりました。
ロープウェイにて登ると、遠足にきた子供達がいて賑やかでした。谷川岳には雲がかかり雲海の中に谷川岳山頂があるように見え美しく来て良かったと実感しました。
リフトに乗るのも久しぶりで楽しかったです。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月17日
-
次は秋の紅葉、初夏の新緑の時期に利用したい
谷川岳登山で利用しました。
眺めは天気が良くて最高でした。
次は秋の紅葉、初夏の新緑の時期に来たいです。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月25日
-
素晴らしい景色。
少し雲っていましたが、天神平まで登り、そこから天神峠観光リフトで登るやいなや、天気は晴れて360度の大パノラマ。この景色はまさしく絶景で感動しました。
- 行った時期:2021年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2021年9月3日
-
天気がよければ
絶景がみられるのでしょうが、あいにくの天気で景色を堪能することができませんでした。
秋の紅葉の時期に再訪したいです。- 行った時期:2019年8月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月6日
-
景色が最高!
土合駅から、20分ぐらい歩いて乗ってきました。結構速い速度で進みましたが、乗車時間が15分あるらしく、十分景色を楽しめました!頂上のレストランからの景色が最高だったので、寄って行かれることをお勧めします!
帰りの時間帯は、みんな考える事が同じだからか、混むので、少し早めに行動されると良いと思います。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月31日
-
天空のナイトクルージング♪
谷川岳ロープウェイで秋のイベントを知りました♪星空×光のアート×クルージングというコンセプトをもとに夜の特別運行があるそうです。2021年9月11日〜11月3日
開催時間は19時〜21時までで大人3,000円、小学生1,500円 天空のナイトクルージングが
されます!19回開催されるようで予約制です♪
夜の気温はぐっと低くなるので防寒着やブランケットを持参したほうが良いですね。天空カフェもオープンするそうでホットチョコレートも販売♪そしてSUBARU車で来た方は駐車料金無料だそうです。(スバル車の5つの星が関係してるのかな?)星を見ながら夜の天神平を幻想的にアーティストが描く素敵な世界♪星が大好きな方、必見でございます♪私は星空は大好きなので興味あります。山の星空はロマンティックです♪ローブウェイに乗って。。O(≧∇≦)O- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月25日
-
真夏でも別世界の涼しさ
ロープウェイを降りたら、絶景とニッコウキスゲなどの高山植物の花が出迎え手くれました。
空気はもちろん清々しく涼しくて最高でした。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月25日
-
手軽に行ける別世界
口コミに、駐車場にまで着かないくらい混んでいて大変と言うのを見ていたので、秋に行くのを辞めました。今回は梅雨時、それも平日なので、道さえ確保されていたらと思い行くことに。すんなりと、駐車場に停める事が出来。駐車料金を払う時に『5階に停めると帰るときに楽ですよ。直ぐに出れます』と教えられ、そのまま5階まですんなり。駐車スペ―スもたっぷりありました。ロ―プ―ウェイの料金は大人一人往復で2100円。少し高いかな。
本当は22人乗りのゴンドラに私達二人、直ぐにくるくると回ってくるので、尚更他の人とは別にしていたようで良かったです。天神平駅に降りたらたら目の前には沢山のニッコウキスゲの花が迎えてくれました。霧がかかっていなければ上へリフトで行くのも良いかと思いました。お天気良ければきっと、絶景でしょう。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月11日