吹割の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
壮大! - 吹割の滝のクチコミ
神社ツウ プーさん 女性/50代
- カップル・夫婦
エレベーターを降りると想像以上の壮大な景観が広がっていました。マイナスイオンたっぷりです。駐車場は時間貸しの駐車場よりかえってお土産屋さんか飲食店を利用して駐車した方がお得感があると思います。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年4月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
プーさんの他のクチコミ
-
北陸 福井 あわら温泉 美松
福井県あわら
一人旅で利用させていただきました。十分広いお部屋をひとりじめ、でもお値段は良心的。お風呂も...
-
曼殊院
京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院
お庭に面した広縁に座り、ゆっくりお庭を眺めていると、心が落ち着いて癒されます。一乗寺界隈は...
-
詩仙堂
京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院
山門からの道をただると、これぞ「和」という雰囲気のお庭が広がっています。中はそれほど見ると...
-
月桂冠大倉記念館
京都府京都市伏見区/博物館
建物の遠景もとても素敵です。記念館と川と柳の風景は絵画のようです。もちろん日本酒のできるま...
吹割の滝の新着クチコミ
-
夫婦旅
水上温泉に泊まり温泉を堪能し翌日藤原ダムのあとに吹き割の滝にいってみた。
着いてみたが観光客はおらず不思議に思った、長靴をはき滝に降りていくと間もなく通行止めだった、たまたまお店を修理してる人が雪でこれ以上は危ないし除雪もしてないので行けないとのこと、木々の間から僅かに滝が見えた夏と秋に来たことあったが冬は初めてで残念だった、お店で名物という「かりんとう饅頭」を買って帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月23日
-
滝の概念が変わるような滝
渓谷まじかに横たわる滝。水量も豊富で水の美しさはもちろんだがまじかで見られるのが魅力!遊歩道を反時計まわりで歩くと良いです。紅葉の季節に毎年訪問している。老神温泉に宿泊してのんびりするのが好きです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年2月10日
-
紅葉ピークの吹割の滝
11月中旬の早朝8時30分に誰もいない吹割の滝を訪問しました。お土産物店伽羅苑(無料駐車場)に車を停めて、50m北に国道を潜るトンネルがありトンネルを抜けると滝の入口の階段に出ました。滝は水量が多くダイナミックな流れと山の紅葉が真っ盛りで素晴らしい眺めでした。帰りにお土産店の営業が始まっていてトイレを借りて、駐車場代がわりにちょっとしたお土産購入しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月19日
-
夫婦温泉旅
今回の滝は、水量が多く迫力が満点でした。
マイナスイオンも立ち込めていました、天気が良かったので滝をバックに記念撮影を何枚もしました。
滝の駅に無料で車を止めさして頂き、帰りに酒と果物を、お土産で買わして貰いました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月13日
-
水量がすごい!
今まで何度か来ましたが、今回は水量が多くて迫力満点でした。
水の流れを見ると,自分が吸い込まれそうな気になりました。
是非近くに寄られた方は、訪れてみてください。
お勧めのスポットです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月12日