法師温泉長寿館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
法師温泉長寿館
所在地を確認する






国鉄時代の有名なポスター

客室からの雪の時の景色

玄関を入ると吹き抜けです

趣きのある玄関

入口の看板
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
法師温泉長寿館について
三国峠のすぐそばの沢を源とする法師川の上流にある秘湯である。ここは一軒宿なので周囲に雑多なものがなく、ゆっくりくつろげる温泉宿だ。建物は木造で、本館は江戸時代の旅籠の面影が感じられる。法師温泉の効能は消化器系病、動脈硬化症など。また、三国峠への登山、ハイキングもここから楽しめる。
人里離れた一軒宿で秘湯に浸かってみる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:11時00分〜14時(受付〜13時30分) 休業:不定 ※日帰りは水曜定休 |
---|---|
所在地 | 〒379-1401 群馬県利根郡みなかみ町永井650 地図 |
交通アクセス | (1)関越道月夜野ICよりR17経由、三国峠方面へ、県道吹路法師線経由40分 |
法師温泉長寿館のクチコミ
-
日帰り温泉は1500円!
もう少し早ければ食事付きが12時頃までに来てくださいと!日帰り温泉は男は混浴風呂だけです。風呂はぬる湯です!宿の周りも雰囲気が良いです♪♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月25日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
食事付きプランだと30分早く入れました。
九月の四連休に法師御膳プランを利用しました。
2日前に長寿館から一般の日帰り入浴客は11時から受付開始だけど、食事付きプランのかたは先行して入館できると電話がありました。
10時半に行くとすでに行列がありましたが、じゃらんで食事付きプランを予約してる旨伝えるとすんなりと入館出来ました。
格子窓からの陽射しが優しい湯船を約30分ほど一人占めでき大満足できたのですが、その後男性客が大挙して押し寄せて湯船はすし詰め状態に……
また、ほとんどの入浴客は窓を背にして入り口を凝視する異様な雰囲気に……
価格的には少々高く感じますが、30分の間温泉を満喫できたので満足しております。
混浴利用を考えられてるカップルさんや女性にはこちらのプランおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
古い旅館だけど清潔、行ってよかった。
歴史がある旅館、部屋、お風呂、すごい綺麗、露天風呂素晴らしい、旅館接客上手、コロナの影響対策されて、安心、旅館周り自然いっぱい、緑色いっぱい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月22日
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2020年6月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
法師温泉長寿館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 法師温泉長寿館(ホウシオンセンチョウジュカン) |
---|---|
所在地 |
〒379-1401 群馬県利根郡みなかみ町永井650
|
交通アクセス | (1)関越道月夜野ICよりR17経由、三国峠方面へ、県道吹路法師線経由40分 |
営業期間 | 営業:11時00分〜14時(受付〜13時30分) 休業:不定 ※日帰りは水曜定休 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0278-66-0005 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
法師温泉長寿館に関するよくある質問
-
- 法師温泉長寿館の営業時間/期間は?
-
- 営業:11時00分〜14時(受付〜13時30分)
- 休業:不定 ※日帰りは水曜定休
-
- 法師温泉長寿館の交通アクセスは?
-
- (1)関越道月夜野ICよりR17経由、三国峠方面へ、県道吹路法師線経由40分
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- 法師温泉長寿館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 法師温泉長寿館の年齢層は?
-
- 法師温泉長寿館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 法師温泉長寿館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 法師温泉長寿館の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
法師温泉長寿館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 19%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 65%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 8%
- 普通 43%
- やや混雑 31%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 14%
- 40代 34%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 65%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%