生香園本館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
生香園本館
所在地を確認する

明るく元気なスタッフが迎えてくれる
-
評価分布
生香園本館について
今やテレビですっかりお馴染みとなった、あの周富輝氏のお店。新鮮な素材を手際よく料理した、数々の海鮮メニューが自慢。エビとレタス、パイナップルをマヨネーズであえた『えびのマヨネーズ和え』(4人前3520円)はプリプリッとした食感がたまらなく美味しいのでぜひおすすめ、一度食べてみて。
あの周富輝料理長が作る広東料理の店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:11時30分〜22時(LO21時30分)、日祝〜21時(LO) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町5-80 相生ビル1階 地図 |
交通アクセス | (1)JR根岸線関内駅北口より徒歩5分、又はみなとみらい線馬車道駅5番出口より徒歩3分 |
生香園本館のクチコミ
-
有名店と思い敬遠してましたが・・・
総合評価で・・・中華街で食べるより美味しい!です。しっかり仕事をしている感じです。中華街では他店を良く利用していました(色々利用したが下手な店より値段は高いが美味しいから)が、今日から変更です。横浜で中華は生香園になりました!素材の味を生かした味付けに感動!薄すぎず濃すぎず、素材の下拵えも良く、良くある缶詰め臭さを感じません。スープもメニューに合わせて違うベースを使用し、普段ラーメンスープは全部飲みませんが完食。中華街は「うま煮」を頼むとほぼ同じ味・・・ここは違いました。一時は隆盛を誇っていて「名前だけでは?」と思っていましたが違いました!馬車道と中華街から離れますが駅も近いしアクセス良し、是非食べてみては?
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
あっさりとした中華
以前からいってみたかったのですが、やっと行くことが出来ました。
周富輝さんのお店です。あっさりとした広東料理の中華です。
特にえびマヨネーズは絶品でした。ほかの料理もどれも美味しかったです。
また再訪したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年5月4日
このクチコミは参考になりましたか? 4
生香園本館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 生香園本館(セイコウエンホンカン) |
---|---|
所在地 |
〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町5-80 相生ビル1階
|
交通アクセス | (1)JR根岸線関内駅北口より徒歩5分、又はみなとみらい線馬車道駅5番出口より徒歩3分 |
営業期間 | 営業:11時30分〜22時(LO21時30分)、日祝〜21時(LO) その他:年中無休 |
料金 | その他:えびのマヨネーズ和え3520円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
生香園本館に関するよくある質問
-
- 生香園本館の営業時間/期間は?
-
- 営業:11時30分〜22時(LO21時30分)、日祝〜21時(LO)
- その他:年中無休
-
- 生香園本館の交通アクセスは?
-
- (1)JR根岸線関内駅北口より徒歩5分、又はみなとみらい線馬車道駅5番出口より徒歩3分
-
- 生香園本館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- DivingShopLikklemore - 約10m (徒歩約1分)
- 株式会社PocketPort - 約250m (徒歩約4分)
- トヨタレンタリース横浜 関内店 - 約320m (徒歩約4分)
- 陶芸教室ダルン - 約2.3km (徒歩約29分)
-
- 生香園本館の年齢層は?
-
- 生香園本館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 生香園本館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 生香園本館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
生香園本館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 33%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 33%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%