青葉城址
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
観光にオススメ - 青葉城址のクチコミ
お宿ツウ きくさん 女性/40代
- カップル・夫婦
仙台の観光にはオススメです。
天気が良いと眼下に街を見下ろせて、とても気持ちがいいです
お食事も出来るのでオススメです
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年12月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
きくさんの他のクチコミ
-
元湯 鹿の湯
栃木県那須町(那須郡)/その他風呂・スパ・サロン
白濁のお湯で、洗い場もないし、石鹸も禁止です。 秘境っぽいし硫黄臭も雰囲気も素敵です とて...
-
チーズガーデン 那須本店
栃木県那須町(那須郡)/スイーツ・ケーキ
チーズケーキだけでなく、いろんなお土産がかえるのでおススメです 試食販売しているので、味の...
-
瑞鳳殿
宮城県仙台市青葉区/歴史的建造物
伊達家ゆかりのお寺です 庭園が美しいし、建物が素晴らしいので是非、見て欲しいなって思います...
-
青葉城址
宮城県仙台市青葉区/その他名所
必ず立ち寄ります 仙台のまちが一望できるので、お奨めです 神社に参拝して、お城の跡を見て、...
青葉城址の新着クチコミ
-
見晴らしが良い
伊達政宗公の騎馬像を見て仙台に来たなと思いました。
見晴らしが良く仙台の街が見えます。
ガイドさんがいて説明をしてくれます。
連休に行ったせいもあり循環バスが乗り切れなかったりカーブ続きの道を満員のバスに乗って行くのが結構大変でした。
平日ならば良いのかもしれません。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月3日
-
偉大な政宗光の人となりを再確認
実際に行ってみて、自然をうまく利用した立派な青葉城が立っていたことがわかりました。また、資料館を見ることで政宗公が行った施策わかり、どれほどその時代の人達にとって役にたち、仙台の人達にとっての英雄ぶりを再確認しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月21日
-
仙台の名所
仙台といえば、青葉城址の伊達政宗像。仙台駅から「るーぷる」という観光地を巡る循環バスに乗って約23分で仙台城跡のバス停に着きます。目の前に停まるので便利です。
伊達政宗像の目の前が、仙台市内を一望できる眺めの良い場所です。伊達政宗像の実物はカッコよかったです。
お土産物屋さんや軽食が取れる場所などもあるので、休憩にもお勧めです。
仙台市内で一番の観光名所だと思います。仙台駅から少し距離はありますが、ぜひ訪れることをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月12日
-
城跡はどこ?
駐車場に止め途中から歩いて登ってゆく感じでした。石垣の下は歩いて登ってゆき近くで見られました。
伊達政宗の銅像が有名すぎて見て満足。お店とか、神社とかあって、どこが城跡と聞いてみたら、この辺一体ですと言われ、なるほど看板に書かれた昔のこのあたりの図を見て創造めぐらせないとだめでした。途中の石垣は後で築きましたがいろいろあったみたいで、正面から順番に見ていった方がよいかも?詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2025年10月5日
-
満員のるーぷる仙台バスが、うなりをあげて登り坂を
山の上に仙台城、青葉城跡は、有るんですね。
敷地内も広く、護国神社、浦安宮、政宗公の乗った馬と見て来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月21日


