青葉城址
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青葉城址のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全1,718件中)
-
- 一人
ループル仙台を利用して、青葉城址に行きました。天気が良ければ、仙台市内を一望可能。銅像は、凛々しく、仙台中心部を見ています。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
お城自体はありませんが、その雰囲気は残っています。伊達政宗公にも会えます。小高い山ですので仙台市中心部が一望できました。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
景色良くかっこいいお城と伊達政宗の像夜景素敵でした。坂道歩いてきつかったけどやっぱ自力で行った甲斐があります。後の酒や食べ物がより最高になるから笑- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
有名な、伊達政宗の銅像が立派で印象的でした。公園内は広く、眺望もよく、緑に囲まれた、仙台市内は印象的です。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
2021年5月29日に青葉城を訪問
天気が良く、観光客も多かった。
いつものように、政宗公が、馬にまたがり、
仙台市内を、見下ろしていた。
これが、城が残っていたらななー!!とすごく残念な
思い。明治政府も、罪なことをしたものである!
途中、売店でVRのカメラを借り、城跡のVRの様子を現場にて
眺める。迫力があり、とてもよかった、案内人の説明も
併せてよかった!!- 行った時期:2021年5月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年6月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
テレビで見るだけだった伊達政宗公の像を見れて感激でした。スマホを使ってお城があった当時の風景をバーチャルで見るのは楽しかったです。次に行った時は、資料館なども立ち寄ってみたいです。- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
仙台を訪ねたら先ずは青葉城址を見てから旅を始めるべし!
仙台市博物館を抜けて少しきついが歩いて青葉城址まで歩いて行くもよし、車で駐車場まで行くも良し。
高台から仙台市内を見下ろせば、これから始まる仙台の旅路がワクワクしたものとなります。政宗像を見れば仙台への期待も膨らみます。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
青葉城跡は、仙台市内でも高台に有るので広く市内が見渡せます。眼下には広瀬川が流れており街の雰囲気が望めます。あなたも、殿様になった気分に浸ってください。- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2020年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい
