青葉城址
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青葉城址のクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件 (全1,718件中)
-
- カップル・夫婦
仙台市内を一望出来ます
泉ヶ岳 七ッ森 中山観音 天気が良ければ
松島 まで見渡せます。
夜の夜景も最高。- 行った時期:2019年9月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊達政宗公は歴史人物で有名ですが、苦労して建てた石垣が残っています
石垣のひとつひとつを見ながらゆっくり坂を上ったところに仙台市内を一望できる仙台城があります
絶景を眺めることができます- 行った時期:2019年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
仙台城は建物が残っていませんが、VRで当時の城門や本丸を外からも内からも体験出来てとっても楽しかったです!VRなので自分の向く方向に合わせて映像が変わり、TVやスクリーンに映された様子を見るよりずっとリアルで面白い。少し目が回るので、動く速度には注意かもです。- 行った時期:2019年8月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
歩いてアチコチまわってみましたが、スケールの大きさは味わえるものの、少し物足りない感じがあります。山の中に、石垣の崩れた部分があり、そういった部分は、往時を感じられて良かったです- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
子の猛暑の中神奈川県から来た息子夫婦と孫に嫁さんの姉妹家族を連れて
仙台に来たら青葉城・・・とあって太陽の下は、とても暑かったのですが木々が多く涼む所が沢山あり見物するのも楽しく助かりました。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
城址は公園になっており、仙台の街並み、仙台平野を見渡すことができる。
- 一人
1601年伊達政宗により築城開始。二代藩主忠宗の代に完成した仙台城は約二万坪の規模を誇ったという。石垣、土塁、堀などが残っている。- 行った時期:2019年4月14日
- 投稿日:2019年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
青春18切符を使って東京から常磐線で延々10時間かけて到着。仙台駅南口から「るーぷる仙台」巡回バスで約22分で到着。
1回乗車券260円、1日乗車券620円。これを購入すると各施設の入館料が割引になる。
今は天守や城郭はないが伊達政宗初代藩主の偉業が伝えられる。名物の石垣、正宗騎馬像、さらに見聞館(無料)のみごとな上段の間床障壁図など見どころ多し。- 行った時期:2019年7月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年8月1日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
仙台と言えば伊達政宗!そのお城でもある青葉城址。お城はありませんがゆっくり散歩して銅像や石垣を見ながら仙台を感じる一番のオススメスポットです。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
仙台在住ながら、初めて行きました。行くまでの山道は少し怖かったけど、ライトアップも夜景もとてもきれいでびっくりしました。次回は日中も行ってみます。- 行った時期:2018年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
仙台市内が見晴せる絶景スポットです。城跡に伊達政宗公の有名な馬に股がった像もここにあります。資料館もあり昔の栄華がわかります。- 行った時期:2019年7月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
