青葉城址
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青葉城址のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全1,717件中)
-
- 一人
るーぷる利用なら上り坂もなく行けます。
写真撮って、おみやげ見て、何も食べなければ30分ぐらいでした。
牛タンのお店があったので駅前で行くより空いているかもしれません。- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月20日
ちいっちいっちーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
宿泊したホテルからウォーキングも兼ねて徒歩で行ってみました。最後、坂が急なところもありますが青葉城址からは仙台市内が一望でき気分も爽快です。
敷地内には「青葉城資料展示館」がありCGを使った仙台城の歴史を学ぶことができます。仙台城は伊達政宗が家康に敬意を示すために天守閣を持たないお城だったのですね。
伊達政宗像の前が記念写真スポットで政宗公に一礼して帰りはるーぷるバスで下山しました。- 行った時期:2023年8月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
景色が素晴らしく見晴らしが開けた城跡 仙台の街が360度見渡せ気分最高でした。山並み 緑 見上げれば伊達政宗公 行けて良かったです- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仙台駅付近のホテルに宿泊していたので、チェックアウト前の早朝30分以上かけて散歩がてら行ってきました。
朝早いので、カンカン照りではないのですが、坂道が長く、汗がたくさん出ました。
ジョギングする人や、同じように散歩しながら見学する人もちらほらいました。人が少ない時間だったので、自由に写真を撮ったり出来て良かったです。
帰りは仙台朝市に寄って、朝ラーメンしようとしましたが、定休日でした。- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
以前、伊達政宗の像の前で写真を撮ったことがありましたが、もう夕方で城址をゆっくり見学することができませんでした。40年ぶりのリベンジです。当時は無かった地下鉄東西線に乗り、国際センターで下車し、ゆっくり時間をかけて城址を巡りました。2011年の地震で崩れた石垣を修復していました。こんなふうに石垣が築かれているのか〜とその技術にびっくりしました。お勧めは発掘成果を示してくれる仙台城見聞館(ガイダンス施設)です。ここを見学してから大広間の遺構跡を見ると発掘の様子や遺構のことが良くわかります。伊達政宗の像のある場所から眺めた景色、ああ仙台に来たんだなーと満足しました。- 行った時期:2024年7月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
政宗公の騎乗の像
たびたび目にしながら 50代後半になりとうとう目にすることに 感激しました。
見晴らしのよい清々しい場所にありました。
余談
グルリ歩いていくと 牛タンのお店 大変綺麗なお店で美味しかったです。また 喫煙者には、喜ばしい JTの喫煙所もアリ大変満足してます。
たいへん満足してます。- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
初めての仙台なので政宗様に会う為に城址跡へ
天気も良く最高の景色が見れました
はらこ飯も美味しかったです- 行った時期:2024年6月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい