鴫の谷地沼
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鴫の谷地沼
所在地を確認する

滝

看板

大きい水芭蕉です

鴫の谷地沼と桜

湖畔には満開の桜が

沼というより池のよう

散歩コースには水芭蕉の群生地がある
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
鴫の谷地沼について
蔵王温泉に行く手前の、ひっそりとたたずむ湖が「鴫の谷地沼」。湖畔の眺めも、そこを吹く風もすべてが気持ちいい。湖畔の脇にはテニスコートがあるので、ちょっとした避暑地気分を味わえる。のんびりと散歩したい人にはおすすめ。湖畔への車の乗り入れは禁止で、駐車場は湖畔まで徒歩5分のところにある。
水芭蕉の群生地がある湖畔の散歩道
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒999-3112 山形県上山市小倉大森山1980 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)山形道蔵王ICより西蔵王高原ライン(有料)経由、蔵王温泉方面へ20分 |
鴫の谷地沼のクチコミ
-
大きい水芭蕉が見ごろ
蔵王温泉に宿泊した時、女将さんに教えてもらったのがこの沼で、水芭蕉がとてもきれいだと聞きました。早速明朝、車で走って5分くらいでこの沼に到着しました。沼の周囲を巡る散策路がありますが、アップダウンがあり石につまづくこともありました。沼の景色を撮影するには少々木の枝が邪魔になることがありました。枝が邪魔にならない場所を探すのには苦労しました。散策路をずっと奥のほうに歩いて行くと、女将さんから聞いた通り、水芭蕉の群生地に着けました。普段見る水芭蕉より、こちらの水芭蕉はとてもサイズが大きくて見ごたえが十分ありました。足元が柔らかいので足を取られないように気を付けながら写真を撮りました。GW直後の日ということもあってか、観光客には誰一人として出会うことはなかったです。かなり穴場的なスポットだと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
蔵王温泉街の入り口です。
蔵王温泉街の入り口にある大きな沼です。早朝は宿泊客の方々の散歩コースですが、日中〜夜間は空いています。前回行ったらすぐ近くを、天然記念物のカモシカが歩いていました。運が良ければまた見れるかも??
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
くーこさんさんの鴫の谷地沼のクチコミ
沼の周りを散策できるように整備されています。
途中に滝もあって、なかなかおもしろいです。
水芭蕉の群生地の中散策するので、春に行くとより楽しいです。
秋も紅葉できれいです。
森林浴、ゆっくり癒されたい人お薦めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年5月
- 投稿日:2012年1月16日
このクチコミは参考になりましたか? 6
鴫の谷地沼の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 鴫の谷地沼(シギノヤチヌマ) |
---|---|
所在地 |
〒999-3112 山形県上山市小倉大森山1980
|
交通アクセス | (1)山形道蔵王ICより西蔵王高原ライン(有料)経由、蔵王温泉方面へ20分 |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
鴫の谷地沼に関するよくある質問
-
- 鴫の谷地沼の交通アクセスは?
-
- (1)山形道蔵王ICより西蔵王高原ライン(有料)経由、蔵王温泉方面へ20分
-
- 鴫の谷地沼周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 山形蔵王ペンション エプロンステージ - 約810m (徒歩約11分)
- ペンション木いちご - 約810m (徒歩約11分)
- 蔵王の森焙煎工房 - 約880m (徒歩約12分)
- リナワールド - 約7.2km
-
- 鴫の谷地沼の年齢層は?
-
- 鴫の谷地沼の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
鴫の谷地沼の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 50%
- 40代 7%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 83%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%