山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(171ページ目)
1701 - 1710件 (全1,903件中)
-
suruga637@ezweb.ne.jpさんの山寺のクチコミ
初めて山寺に行きました。お客も思ってたより少なく混まずに観光出来ました。色々話は聞いてましたが階段はかなり疲れましたが登りきった上からの景色は良かったです。天気も晴れてましたし。帰りには山寺で有名な蕎麦を頂いて帰りました。うまかったです。- 行った時期:2011年5月2日
- 投稿日:2011年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
雪のつもる山寺に行ってきました。
奥の院までの階段がすごい道のりという事は知っていたので、雪で上れるか心配でしたが、階段もそれなりに除雪してあり、なんとか上まで上がれました。
ただ、上りはいいのですが下りがかなりこわい。
完全に除雪してあるわけではないので、かなり滑ります。
手すりにしがみつきながら滑り降りるような場所も何カ所かあるので、足腰に不安のあるお年寄りはちょっと怖いかも。
普通の靴で行かれる方は、参拝料を払うところで、無料で長靴を貸し出しているので是非そちらをお勧めします。
あと、たまたま駅からの橋の横にあるお土産やさんの駐車場に車を止めたら、杖を人数分貸してくれました。
雪の階段では、あるとかなり便利でしたよ。
頑張って登れば、上からはすばらしい雪景色が一望できますので、晴れた日にはぜひお勧め。- 行った時期:2011年2月11日
- 投稿日:2011年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
初夏なのに、にわか雨の後に到着したせいか、とてもくっきりと景色を楽しめました。樹齢何百年という太い幹の杉たちに囲まれた境内は、とても荘厳な雰囲気です。深呼吸がしたくなる空間。急な階段が続きますが、ぜひ五大堂をめざし、絶景を楽しんでください!
鳥たちのさえずる声も心地よいですよ。- 行った時期:2009年7月9日
- 投稿日:2011年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
運動してる方でも登りは平気だけど降りが足にくる!
水分と動きやすい格好、車で着替えれるものを持っていくのがオススメ!- 行った時期:2010年8月5日
- 投稿日:2010年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
作並温泉に宿泊し、1000の階段を上りきりました。晩秋の広葉が深い谷間と民家を包むように広がっており、天候(小雨がぱらつくような日でしたので)が良かったらどんなにすばらしかったか、と思いました。結婚記念日の旅行でした。
- 行った時期:2010年11月22日
- 投稿日:2010年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
山の空気に心が洗われる気がしました。 今回は都合上 途中までしか登れませんでしたが 次は頂上まで登りたいです。
- 行った時期:2010年11月7日
- 投稿日:2010年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
行ったときはちょうど紅葉が見頃でした。1000段以上ある階段も紅葉見物しながら難なく登れました。五大堂から見る景色も良かったです。当日は薄曇りでしたが快晴ならば最高の景色が味わえたのではないでしょうか?ただ、五大堂が落書きだらけであったのが唯一、残念でした。
- 行った時期:2010年11月13日
- 投稿日:2010年11月15日
旅好きのしんのすけさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい