山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(175ページ目)
1741 - 1750件 (全1,926件中)
-
1000段以上の石段を、日頃の運動不足で上れるか心配でしたが、ゆっくり上って1時間くらいでした。休み、休み上れば、1000段も怖くありませんでした。
- 行った時期:2010年11月2日
- 投稿日:2010年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
友人と12時に仙台駅に集合し、牛タン定食を食べた後、山寺へ向かいました。
山寺駅へ降りると、目の前に山寺が見えました。紅葉と言うにはまだ早かったようですが、少し色づき始めてグラデーションがかかって、それも綺麗でした。
やはり階段が辛くて、せみ塚を見て仁王門辺りまで上ったら、もう下ろうかとも思いましたが、「わざわざ、ここまで来たら!!」と言う思いだけで頂上までたどり着きました。
頂上の方からの眺めは気持ちが良かったです。
下ってきて地上に降りた頃には、私も友人の脚も笑っていました。
少しハードですが、上って損は無いと思います。
山寺駅から頂上まで上り、また駅に戻ってくるのには2時間ほどだと思います。
山寺へは50分弱で着きますが、仙台と山寺の間は1時間に1本程度しか電車が無いので、計画的に動いたほうがいいと思います。- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2010年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
10月30.31日で行ってきました。今年は夏の猛暑のせいで紅葉は遅れていました。本当はとても綺麗なんですよ。1015段の石段を登りなんとか本殿まで行ってきました。上から見る景色は最高です。走って来る電車はジオラマのようです。
- 行った時期:2010年10月30日
- 投稿日:2010年11月1日
デコイチさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
11ヶ月の子供を抱っこしての登山でしたが予想していたより大丈夫でした。とても気持ちの良い場所で、他の旅行客と写真を撮りあったり、心が洗われ優しい気持ちになれました。
- 行った時期:2010年10月29日
- 投稿日:2010年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
石段1000段!と聞いていたので恐る恐る夫婦で登って見たのですが、ゆっくりマイペースで登って行けたので満足できました。周りの景色や石像を堪能しながら行ってくると、かなりの満足感を得られますよ!おすすめです。
- 行った時期:2010年10月24日
- 投稿日:2010年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
その名の通り山にあるお寺で、岩や木に囲まれたお堂はとても荘厳でした。階段が1100段あり、きついかと心配していましたが、周りに見るものが多く、余裕で上まで上がれました。紅葉は色づいている程度でまだまだでした。
かなり人は多かったですが、駐車場もスムーズに止められました。
門前町のお店も多くて活気があってお土産も充実してました。- 行った時期:2010年10月22日
- 投稿日:2010年10月24日
とりさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
nursewarashi.20040612@docomo.ne.jpさんの山寺のクチコミ
私は10sの子供をおんぶして、主人は13sの子供を抱っこして、1000段の石段を登りました。年齢的、体力的にもわりと自信があったのですが、あまりの辛さに途中で本気で引き返そうかと思いました。中には杖をついてあがっていく人もいて、私も杖を使えばよかったと後悔しました。あんまり苦しくて半べそになりながらも、頑張って登った頂上からの眺めはすばらしかったです。降りるときには、足がガクガクで登りより危険でした(;^_^A
10月でしたが25℃もある日で滝のように汗が流れました。力こんにゃく、おいしかった!!!- 行った時期:2010年10月10日
- 投稿日:2010年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
丁度行ったときは人が多くてごみごみしていて静寂な感じがなかったのですが、時期を考えていけば一度は行ってみたい場所ではないでしょうか?
- 行った時期:2010年10月17日
- 投稿日:2010年10月19日
わいちさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ガイドブックで見る限りでは、階段数の多さにびびっていましたが、いざ登ってみると綺麗な景色に夢中で、以外にスムーズに登れました。ただ、下りの方がきつく感じます、登る前に駅前のお店とかで無料の杖を貸してくれますので、借りた方がいいかと思います。
一番上まで登ると非常に充実感があります。ところどころに休むところもありますので是非おすすめしたいスポットです。
駅前から山寺まで歩くと数件のお店がありますが、どの店にも「ちからこんにゃく」が売っています。味が染みていて非常に美味しい。全部違う店で3本食べましたがどこも美味しかったです。駅前のお店で食べた芋煮も、スゴーく美味しかった。是非下山後におなかを空かせて食べてみてください。絶品です。- 行った時期:2010年10月16日
- 投稿日:2010年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
まだ紅葉していなかったけど、紅葉の季節は素晴らしい景色に出会えるはず!
階段が多いので、是非歩きやすい靴で…
力こんにゃくは 是非味わって頂きたい!
素朴ながらも、ヘルシーで美味- 行った時期:2010年10月11日
- 投稿日:2010年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
